-
デイナイト機能
カラーカメラにおいて、昼間など周囲が明るいときには通常のカラーカメラとして動作し、夜間など周囲が暗くなると、自動的...
詳細表示
- No:207
- 公開日時:2018/03/30 13:00
- カテゴリー:
た行
-
bps
1秒間に送受信できるビット数を表す単位。データの伝送速度を示すときに用いる。例えば1秒間に9,600ビットの情報を...
詳細表示
- No:213
- 公開日時:2018/03/30 13:00
- カテゴリー:
A~Z
-
Video IN OUT
カメラや周辺機器などの映像信号の出力。
詳細表示
- No:258
- 公開日時:2018/05/21 16:00
- 更新日時:2018/05/28 15:47
- カテゴリー:
A~Z
-
色温度
蛍光灯によって色が異なるように、光源の発光色の温度のこと。
詳細表示
- No:263
- 公開日時:2018/05/21 16:00
- カテゴリー:
あ行
-
外部同期
他の機器が発生する同期信号に同期して動作すること。同期方式を参照。
詳細表示
- No:282
- 公開日時:2018/05/21 16:00
- 更新日時:2018/05/28 16:05
- カテゴリー:
か行
-
カラー調節(色の濃淡)
カラーモニター画面の色の濃淡を変える機能。
詳細表示
- No:292
- 公開日時:2018/05/21 16:00
- カテゴリー:
か行
-
コントラスト調整
モニター画面のコントラストを変える機能。
詳細表示
- No:303
- 公開日時:2018/05/21 16:00
- カテゴリー:
か行
-
照度
光があたっている表面の単位面積当たりの光束の量のこと。照らされる場所の明るさのこと。単位は、ルクス(lx)
詳細表示
- No:318
- 公開日時:2018/05/21 16:00
- カテゴリー:
さ行
-
被写界深度
焦点(ピント)が合う距離(範囲)のこと。被写界深度はレンズの焦点距離、絞り値、撮影距離によって変化する。撮影距離が...
詳細表示
- No:358
- 公開日時:2018/05/21 16:00
- カテゴリー:
は行
-
NTP(Network Time Protocol)
端末の内部時計を、ネットワークを介して調整するプロトコル。
タイムサーバーを参照する事で時刻を合わせる。
詳細表示
- No:418
- 公開日時:2018/05/21 16:00
- 更新日時:2018/05/30 14:23
- カテゴリー:
A~Z