-
SXVGA
画像解像度の一つで、1280×960画素。
詳細表示
- No:253
- 公開日時:2018/05/21 16:00
- 更新日時:2018/05/28 15:43
-
NO(Normlly Open)
常時開放で、異常を検知した際などに閉じる回路のこと。
詳細表示
- No:247
- 公開日時:2018/05/21 16:00
-
H.264
動画データの圧縮方式の一つ。連続性の高い画像では、一般的にMPEG-4より圧縮率が高い。
詳細表示
- No:237
- 公開日時:2018/05/21 16:00
- 更新日時:2018/05/28 15:17
-
AES(オート電子シャッター)
カメラの電子シャッター機能によって、入射光量に合わせて出力レベルを自動制御する機能。
詳細表示
- No:211
- 公開日時:2018/03/30 13:00
- 更新日時:2018/05/21 17:06
-
MACアドレス(Media Access Control)
LANに接続する通信機器(端末)に付けられるハードウェアのアドレス、メーカーから出荷される段階で書き込まれている。
詳細表示
- No:414
- 公開日時:2018/05/21 16:00
- 更新日時:2018/06/01 19:55
-
IGMP(Internet Group Management Protocol)
マルチキャストで使われるプロトコル。
詳細表示
- No:406
- 公開日時:2018/05/21 16:00
- 更新日時:2018/06/01 19:51
-
XGA
画面解像度の一つで、1024×768画素。
詳細表示
- No:259
- 公開日時:2018/05/21 16:00
- 更新日時:2018/05/28 15:48
-
AutoMDIX
スイッチが備える機能の一つで、相手のポートがMDIかMDI-Xかを判別して、適切な方法で接続する機能。
Auto...
詳細表示
- No:397
- 公開日時:2018/05/21 16:00
- 更新日時:2018/06/01 19:35
-
RS-485
シリアル通信の規格の一つで、RS-422の上位規格。バス型接続で、最大で32台までの複数対複数接続に対応。
詳細表示
- No:251
- 公開日時:2018/05/21 16:00
-
NV(NormallyClose)
常時閉じていて、異常を検知した際などに開放になる回路のこと。
詳細表示
- No:245
- 公開日時:2018/05/21 16:00