-
VD(Vertical Drive)
垂直駆動信号。機器間の垂直同期を合わせるのに使用。
詳細表示
- No:255
- 公開日時:2018/05/21 16:00
-
DNS(Domain Name Server)
IPアドレスを覚えやすい名前で扱うことができるように、インターネット上のホスト名とIPアドレスを対応させ、ホスト名...
詳細表示
- No:402
- 公開日時:2018/05/21 16:00
- 更新日時:2018/06/01 19:49
-
FTP(File Transfer Protocol)
インターネット上の2点間でファイルを転送するためのプロトコル。
詳細表示
- No:403
- 公開日時:2018/05/21 16:00
- 更新日時:2018/06/01 19:49
-
IGMPクエリア
IPマルチキャスト配信の制御に関して、IGMP対応ルータ/L3スイッチの働きをL2スイッチが代行する機能。
詳細表示
- No:408
- 公開日時:2018/05/21 16:00
- 更新日時:2018/06/01 19:53
-
JPEG
静止画像の圧縮方式。
詳細表示
- No:412
- 公開日時:2018/05/21 16:00
-
DVI
パソコン、デジタルレコーダーとディスプレイを接続するインターフェース規格の一つで、映像信号をシリアルデジタル信号で...
詳細表示
- No:234
- 公開日時:2018/05/21 16:00
- 更新日時:2018/05/28 15:10
-
HDD(ハードディスクドライブ)
ハードディスクドライブ。パソコンの記録装置の一つで、パソコンに組み込まれているもの。ハードディスクと呼ばれることが多い。
詳細表示
- No:238
- 公開日時:2018/05/21 16:00
-
NTSC方式
日本、アメリカ、カナダ、韓国などを中心に広く採用されている世界三代テレビジョン方式の一つ。
詳細表示
- No:248
- 公開日時:2018/05/21 16:00
- 更新日時:2018/05/28 15:23
-
100BASE-TX
高速イーサネットの規格の一つ。伝送速度は100Mbps
詳細表示
- No:393
- 公開日時:2018/05/21 16:00
-
SIP(Session Initiation Protocol)
通信制御プロトコルの一つ。
詳細表示
- No:425
- 公開日時:2018/05/21 16:00
- 更新日時:2018/05/30 14:24