よくあるご質問(FAQ)

『 A~Z 』 内のFAQ

80件中 11 - 20 件を表示

2 / 8ページ
  • NTP(Network Time Protocol)

    端末の内部時計を、ネットワークを介して調整するプロトコル。 タイムサーバーを参照する事で時刻を合わせる。 詳細表示

    • No:418
    • 公開日時:2018/05/21 16:00
    • 更新日時:2018/05/30 14:23
  • VD(Vertical Drive)

    垂直駆動信号。機器間の垂直同期を合わせるのに使用。 詳細表示

    • No:255
    • 公開日時:2018/05/21 16:00
  • HD-SDI

    「High Definition-Serial Digital Interface」の略称で、主に放送局内で同軸ケ... 詳細表示

    • No:239
    • 公開日時:2018/05/21 16:00
    • 更新日時:2018/05/28 15:18
  • HTTP(Hypertext Transport Protocol)

    WWWサーバーとブラウザの間でWebページなどを転送する時に使うプロトコル。 詳細表示

    • No:405
    • 公開日時:2018/05/21 16:00
    • 更新日時:2018/06/01 19:50
  • LPモード(デジタルレコーダー用)

    デジタルレコーダーの録画の長時間モード。 詳細表示

    • No:242
    • 公開日時:2018/05/21 16:00
  • DCタイプレンズ

    レンズの絞り駆動回路をカメラ内に装備し、カメラからレンズに直接DC電圧をかけてレンズ絞りを制御する。自動絞りレンズ... 詳細表示

    • No:218
    • 公開日時:2018/03/30 13:00
    • 更新日時:2018/05/21 17:18
  • bps

    1秒間に送受信できるビット数を表す単位。データの伝送速度を示すときに用いる。例えば1秒間に9,600ビットの情報を... 詳細表示

    • No:213
    • 公開日時:2018/03/30 13:00
  • 100BASE-TX

    高速イーサネットの規格の一つ。伝送速度は100Mbps 詳細表示

    • No:393
    • 公開日時:2018/05/21 16:00
  • BNCコネクター

    業務用ビデオ機器に使われている同軸ケーブル用コネクター。着脱が手軽でかつ確実に差し込んで回すバヨネット方式となって... 詳細表示

    • No:212
    • 公開日時:2018/03/30 13:00
  • PING

    応答確認コマンド。 詳細表示

    • No:420
    • 公開日時:2018/05/21 16:00

80件中 11 - 20 件を表示

ページトップへ