-
S端子
映像端子のうち、輝度信号(Y)と色信号(C)を分離したまま機器間で伝送するための接続端子(4ピン)のこと。
詳細表示
- No:254
- 公開日時:2018/05/21 16:00
- 更新日時:2018/05/28 15:44
-
H.264
動画データの圧縮方式の一つ。連続性の高い画像では、一般的にMPEG-4より圧縮率が高い。
詳細表示
- No:237
- 公開日時:2018/05/21 16:00
- 更新日時:2018/05/28 15:17
-
HDD(ハードディスクドライブ)
ハードディスクドライブ。パソコンの記録装置の一つで、パソコンに組み込まれているもの。ハードディスクと呼ばれることが多い。
詳細表示
- No:238
- 公開日時:2018/05/21 16:00
-
MPEG
動画像の圧縮方式。
詳細表示
- No:244
- 公開日時:2018/05/21 16:00
-
NO(Normlly Open)
常時開放で、異常を検知した際などに閉じる回路のこと。
詳細表示
- No:247
- 公開日時:2018/05/21 16:00
-
XGA
画面解像度の一つで、1024×768画素。
詳細表示
- No:259
- 公開日時:2018/05/21 16:00
- 更新日時:2018/05/28 15:48
-
Cat5e
ツイストペアケーブルの電気特性グレードの一つで、10BASE-T、100BASE-TX、1000BASE-T用のケ...
詳細表示
- No:399
- 公開日時:2018/05/21 16:00
- 更新日時:2018/06/01 19:45
-
IGMPクエリア
IPマルチキャスト配信の制御に関して、IGMP対応ルータ/L3スイッチの働きをL2スイッチが代行する機能。
詳細表示
- No:408
- 公開日時:2018/05/21 16:00
- 更新日時:2018/06/01 19:53
-
PING
応答確認コマンド。
詳細表示
- No:420
- 公開日時:2018/05/21 16:00
-
PoE(Power over Ethernet)
PoE対応のハブなどからCat5e以上のLANケーブルを介して電力を供給する技術のこと。
30Wの電力を供給でき...
詳細表示
- No:421
- 公開日時:2018/05/21 16:00
- 更新日時:2018/06/11 11:25