よくあるご質問(FAQ)

『 は行 』 内のFAQ

37件中 21 - 30 件を表示

3 / 4ページ
  • パケット(Packet)

    ネットワーク上を流れるひとかたまりのデータ。 詳細表示

    • No:447
    • 公開日時:2018/05/21 16:00
  • フランジバック

    レンズマウントの取付基準面(フランジ)から焦点(ピント)までの距離のこと。 詳細表示

    • No:364
    • 公開日時:2018/05/21 16:00
    • 更新日時:2018/05/30 14:09
  • バリフォーカルレンズ

    焦点距離を手動で変えることができるレンズ。連続的に焦点距離を変えられるが、ズームレンズと異なり、同時に結像面も移動... 詳細表示

    • No:356
    • 公開日時:2018/05/21 16:00
    • 更新日時:2018/05/30 14:01
  • ファイアーウォール(firewall)

    インターネットを利用する際のセキュリティの一つ。インターネットからLANへの不法な侵入を防ぐ目的で、インターネット... 詳細表示

    • No:449
    • 公開日時:2018/05/21 16:00
    • 更新日時:2018/06/01 17:17
  • フリッカーレス

    フリッカーを抑圧する機能。1/100秒等のシャッター機能により、電源周波数の周期とCCDの蓄積時間の周期を合わせる... 詳細表示

    • No:370
    • 公開日時:2018/05/21 16:00
    • 更新日時:2018/05/30 14:10
  • プリアラーム機能

    アラーム録画(センサー連動録画)を開始する直前の映像を記録する機能。 詳細表示

    • No:365
    • 公開日時:2018/05/21 16:00
  • ホワイトバランス(WB)

    光源の色温度に対する順応性で、人の目は順応性が高く、光源が異なっても白は白と感じるが、監視カメラは順応性がなく、被... 詳細表示

    • No:380
    • 公開日時:2018/05/21 16:00
    • 更新日時:2018/05/30 14:16
  • プリセットシーケンス

    コンビネーションカメラで、予め設定したいくつかのPAN/TILT/ZOOM/FOCUS位置を順番(ランダム)に再生... 詳細表示

    • No:368
    • 公開日時:2018/05/21 16:00
  • ビデオタイプレンズ

    レンズの絞り駆動回路をレンズ内に装備し、カメラからはVIDEO信号をレンズに送ってレンズの絞りを制御する。自動絞り... 詳細表示

    • No:359
    • 公開日時:2018/05/21 16:00
    • 更新日時:2018/05/30 14:05
  • 発光ダイオード(LED)

    2種類の半導体を結合した素子のことで、電流を加えると発光する。輝度が高く反応が早いため主に表示用に使用。赤、青、黄... 詳細表示

    • No:354
    • 公開日時:2018/05/21 16:00

37件中 21 - 30 件を表示

ページトップへ