よくあるご質問(FAQ)

『 は行 』 内のFAQ

37件中 11 - 20 件を表示

2 / 4ページ
  • 発光ダイオード(LED)

    2種類の半導体を結合した素子のことで、電流を加えると発光する。輝度が高く反応が早いため主に表示用に使用。赤、青、黄... 詳細表示

    • No:354
    • 公開日時:2018/05/21 16:00
  • プライバシーマスク機能

    撮影範囲に映したくないエリアがある場合、プライバシーマスク機能で隠すことができる。 詳細表示

    • No:206
    • 公開日時:2018/03/30 13:00
    • 更新日時:2018/05/16 14:07
  • ブロードキャスト(broadcast)

    同一ネットワーク内の全ての端末にデータを送信する方式。 詳細表示

    • No:451
    • 公開日時:2018/05/21 16:00
  • ファームウェア(firmware)

    ハードウェアを動作させるために内蔵しているプログラム。 詳細表示

    • No:450
    • 公開日時:2018/05/21 16:00
  • フリーズ機能

    一時的に静止画にする機能。 詳細表示

    • No:366
    • 公開日時:2018/05/21 16:00
  • ポート番号

    インターネット上の通信において、複数の相手と同時に接続を行うためにIPアドレスの下に設けられたサブ(補助)アドレス。 詳細表示

    • No:453
    • 公開日時:2018/05/21 16:00
    • 更新日時:2018/06/01 17:18
  • ヘルツ(Hz)

    周波数の単位のことで、正弦波の1サイクルが1秒間に何回繰り返されたかを表す。たとえば、商用電源の周波数である50H... 詳細表示

    • No:377
    • 公開日時:2018/05/21 16:00
    • 更新日時:2018/05/30 14:14
  • プリセットシーケンス

    コンビネーションカメラで、予め設定したいくつかのPAN/TILT/ZOOM/FOCUS位置を順番(ランダム)に再生... 詳細表示

    • No:368
    • 公開日時:2018/05/21 16:00
  • フィールド

    一つの画面を作り出す垂直走査のこと。一つの画面をフレーム、1回の走査をフィールドという。 詳細表示

    • No:361
    • 公開日時:2018/05/21 16:00
  • 被写界深度

    焦点(ピント)が合う距離(範囲)のこと。被写界深度はレンズの焦点距離、絞り値、撮影距離によって変化する。撮影距離が... 詳細表示

    • No:358
    • 公開日時:2018/05/21 16:00

37件中 11 - 20 件を表示

ページトップへ