-
多画面
1画面に4、9、10または16個等の画面を縮小して同時に表示する機能。
詳細表示
- No:336
- 公開日時:2018/05/21 16:00
-
テレビジョン方式切換
国、地域などで異なる各種テレビジョン方式に適応する機能。
詳細表示
- No:345
- 公開日時:2018/05/21 16:00
- 更新日時:2018/06/01 18:11
-
電子感度アップ機能(スローシャッター機能)
映像信号をフレーム、またはフィールド単位で画像メモリー上に加算したり、CCDの蓄積時間を長くしたりして高感度化を図...
詳細表示
- No:346
- 公開日時:2018/05/21 16:00
- 更新日時:2018/05/30 13:57
-
ダミーカメラ
抑止効果を狙った本物に似せたカメラ。
詳細表示
- No:337
- 公開日時:2018/05/21 16:00
-
同軸多重制御方式
カメラの制御信号等を同軸ケーブルに重畳して送る方式。コントローラーからは、制御信号と垂直同期信号をカメラに供給し、...
詳細表示
- No:351
- 公開日時:2018/05/21 16:00
- 更新日時:2018/05/30 13:58
-
帯域
周波数の幅のこと。
詳細表示
- No:333
- 公開日時:2018/05/21 16:00
- 更新日時:2018/05/30 13:51
-
同期、同期信号
画面を再構成するために使われる信号。水平方向の同期をとる水平同期信号と、垂直方向の同期をとる垂直同期信号があり、水...
詳細表示
- No:349
- 公開日時:2018/05/21 16:00
- 更新日時:2018/05/30 13:57
-
耐衝撃カメラ
外部からの意図的な衝撃に対して、壊れない堅牢な耐衝撃設計を行っているカメラをいう。
詳細表示
- No:334
- 公開日時:2018/05/21 16:00
-
電子シャッター
電気的にシャッターの働きを行う。通常動作時の監視カメラのシャッター速度は通常1/60秒に相当するが、蓄積時間をコン...
詳細表示
- No:347
- 公開日時:2018/05/21 16:00
- 更新日時:2018/06/01 18:12
-
Telnet
ネットワークにつながれたコンピューターを遠隔操作するための標準方式。
詳細表示
- No:431
- 公開日時:2018/05/21 16:00