よくあるご質問(FAQ)

『 か行 』 内のFAQ

25件中 21 - 25 件を表示

3 / 3ページ
  • 固体撮像素子

    光を電気信号に変換する撮像素子のことで、監視カメラに用いられているCCDやCMOSも固体撮像素子の一種。 詳細表示

    • No:301
    • 公開日時:2018/05/21 16:00
  • 解像度

    カメラ、モニターなどで、どの位細かいものまで見ることができるかを表す数値のこと。単位はTV本で表す。本数が多いほど... 詳細表示

    • No:279
    • 公開日時:2018/05/21 16:00
    • 更新日時:2018/05/28 16:05
  • 画角

    映像を映す範囲の角度のこと。写角あるいはアングルともいう。レンズの焦点距離と結像する画面の大きさ(イメージサイズ)... 詳細表示

    • No:283
    • 公開日時:2018/05/21 16:00
    • 更新日時:2018/05/28 16:07
  • 画素数

    固体撮像素子の受光面に配列された光電変換素子の数のこと。NTSC方式のCCTVカメラでは、有効画素数38万画素(7... 詳細表示

    • No:287
    • 公開日時:2018/05/21 16:00
    • 更新日時:2018/05/28 16:08
  • 回転角度(旋回角度)

    旋回台の旋回できる最大角度のこと。水平:正面を0°として、±160°などと表す。制限がない場合は、エンドレス旋回と... 詳細表示

    • No:280
    • 公開日時:2018/05/21 16:00

25件中 21 - 25 件を表示

ページトップへ