-
CCD
光を電気信号に変換する撮像素子のこと。固体撮像素子を参照。
詳細表示
- No:214
- 公開日時:2018/03/30 13:00
- 更新日時:2018/05/21 17:09
- カテゴリー:
A~Z
-
E-WDR
逆光補正機能を参照。
詳細表示
- No:235
- 公開日時:2018/05/21 16:00
- 更新日時:2018/05/28 15:13
- カテゴリー:
A~Z
-
Motion JPEG
静止画像であるJPEG画像を高速で圧縮・伸張処理し、連続的に表示することで動画のように見せる技術。
詳細表示
- No:243
- 公開日時:2018/05/21 16:00
- 更新日時:2018/05/28 15:21
- カテゴリー:
A~Z
-
NO(Normlly Open)
常時開放で、異常を検知した際などに閉じる回路のこと。
詳細表示
- No:247
- 公開日時:2018/05/21 16:00
- カテゴリー:
A~Z
-
QVGA
画像解像度の一つで、320×240画素。
詳細表示
- No:249
- 公開日時:2018/05/21 16:00
- 更新日時:2018/05/28 15:40
- カテゴリー:
A~Z
-
SPモード(デジタルレコーダー用)
デジタルレコーダーの録画の標準モード。
詳細表示
- No:252
- 公開日時:2018/05/21 16:00
- カテゴリー:
A~Z
-
Video IN
カメラや周辺機器などの映像信号の入力。
詳細表示
- No:257
- 公開日時:2018/05/21 16:00
- 更新日時:2018/05/28 15:46
- カテゴリー:
A~Z
-
Y/C出力
複合映像信号を輝度信号(Y)と色信号(C)に分離された出力をいう。
詳細表示
- No:260
- 公開日時:2018/05/21 16:00
- 更新日時:2018/05/28 15:49
- カテゴリー:
A~Z
-
アスペクト比
表示画面の横と縦の比率を指し、横:縦で表示する。
詳細表示
- No:262
- 公開日時:2018/05/21 16:00
- カテゴリー:
あ行
-
インターレース
カメラの走査で、目に対する画面のちらつきを少なくする目的で水平走査線を1本置きに飛び越して走査し、これを2回繰り返...
詳細表示
- No:265
- 公開日時:2018/05/21 16:00
- 更新日時:2018/05/28 15:52
- カテゴリー:
あ行