-
映像入力切替
複数の映像入力端子を持つモニターで入力映像を選択する機能。
詳細表示
- No:271
- 公開日時:2018/05/21 16:00
- カテゴリー:
あ行
-
オンスクリーンディスプレー(OSD)
記号や文字を画面上に表示する機能。
詳細表示
- No:278
- 公開日時:2018/05/21 16:00
- カテゴリー:
あ行
-
ケーブル補償
ケーブルを長く延ばすことによって生じる伝送損失を補正すること。
詳細表示
- No:299
- 公開日時:2018/05/21 16:00
- カテゴリー:
か行
-
固定焦点レンズ
単焦点レンズを参照。
詳細表示
- No:302
- 公開日時:2018/05/21 16:00
- 更新日時:2018/05/28 16:30
- カテゴリー:
か行
-
デシベル(dB)
S/N比(信号S÷雑音N)などの比率を表すのに用いる単位で「dB」で表す。6dB大きくなると2倍。6dB小さくなる...
詳細表示
- No:343
- 公開日時:2018/05/21 16:00
- カテゴリー:
た行
-
被写界深度
焦点(ピント)が合う距離(範囲)のこと。被写界深度はレンズの焦点距離、絞り値、撮影距離によって変化する。撮影距離が...
詳細表示
- No:358
- 公開日時:2018/05/21 16:00
- カテゴリー:
は行
-
ブルーミング
高輝度(スポット光など)の映像が被写体の周囲に広がってしまう現象。
詳細表示
- No:371
- 公開日時:2018/05/21 16:00
- 更新日時:2018/06/01 19:20
- カテゴリー:
は行
-
モーションディテクト機能
動き検出機能を参照。
詳細表示
- No:382
- 公開日時:2018/05/21 16:00
- 更新日時:2018/05/30 14:16
- カテゴリー:
ま行
-
MACアドレス(Media Access Control)
LANに接続する通信機器(端末)に付けられるハードウェアのアドレス、メーカーから出荷される段階で書き込まれている。
詳細表示
- No:414
- 公開日時:2018/05/21 16:00
- 更新日時:2018/06/01 19:55
- カテゴリー:
A~Z
-
MDI-X(Medium Dependent Interface Crossover)
MDIポートからの信号を受信できるよう、MDIと送受信が入れ替わったもので、スイッチのポートはこのタイプが標準。
詳細表示
- No:416
- 公開日時:2018/05/21 16:00
- 更新日時:2018/06/01 19:56
- カテゴリー:
A~Z