• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

よくあるご質問(FAQ)

『 セキュリティ用語 』 内のFAQ

242件中 71 - 80 件を表示

8 / 25ページ
  • フレーム記録・フィールド記録

    ハードディスクレコーダーなどの記録方式のこと。2フィールド連続した画像を記録する場合をフレーム記録、1フィールド単... 詳細表示

    • No:373
    • 公開日時:2018/05/21 16:00
    • 更新日時:2018/05/30 14:13
    • カテゴリー: は行
  • フレームレート

    1秒間に何枚の画像を表示(記録)するかを表す指標。 詳細表示

    • No:374
    • 公開日時:2018/05/21 16:00
    • カテゴリー: は行
  • 望遠レンズ

    標準レンズより焦点距離が長いレンズ。距離が長くても狭い範囲で撮像できる。 詳細表示

    • No:378
    • 公開日時:2018/05/21 16:00
    • 更新日時:2018/05/30 14:15
    • カテゴリー: は行
  • 1000BASE-T

    高速イーサネットの規格の一つ。伝送速度は1Gbps。 詳細表示

    • No:394
    • 公開日時:2018/05/21 16:00
    • カテゴリー: A~Z
  • AutoMDIX

    スイッチが備える機能の一つで、相手のポートがMDIかMDI-Xかを判別して、適切な方法で接続する機能。 Auto... 詳細表示

    • No:397
    • 公開日時:2018/05/21 16:00
    • 更新日時:2018/06/01 19:35
    • カテゴリー: A~Z
  • FTP(File Transfer Protocol)

    インターネット上の2点間でファイルを転送するためのプロトコル。 詳細表示

    • No:403
    • 公開日時:2018/05/21 16:00
    • 更新日時:2018/06/01 19:49
    • カテゴリー: A~Z
  • IP(Internet Protocol)

    インターネットを構成する通信機器が共通に使用する通信プロトコル。 信頼性を保証しないコネクションレス型である。 詳細表示

    • No:409
    • 公開日時:2018/05/21 16:00
    • 更新日時:2018/05/30 14:21
    • カテゴリー: A~Z
  • JPEG

    静止画像の圧縮方式。 詳細表示

    • No:412
    • 公開日時:2018/05/21 16:00
    • カテゴリー: A~Z
  • LAN(Local Area Network)

    構内やビル内などに置かれたコンピューターや周辺機器を、通信回線で接続したネットワークのこと。 詳細表示

    • No:413
    • 公開日時:2018/05/21 16:00
    • カテゴリー: A~Z
  • MDI(Medium Dependent Interface)

    ポートの種類の一つ。端子の1・2番に送信、3~6番に受信が割り当てられており、通信機器(ネットワーク端末)がこのタイプ。 詳細表示

    • No:415
    • 公開日時:2018/05/21 16:00
    • カテゴリー: A~Z

242件中 71 - 80 件を表示

ページトップへ