-
フリッカーレス
フリッカーを抑圧する機能。1/100秒等のシャッター機能により、電源周波数の周期とCCDの蓄積時間の周期を合わせる...
詳細表示
- No:370
- 公開日時:2018/05/21 16:00
- 更新日時:2018/05/30 14:10
- カテゴリー:
は行
-
プログレッシブ
カメラの走査において、飛び越すことなく水平走査線を上から順に1本ずつ順次走査して1枚の画像を完成する操作方法。
詳細表示
- No:375
- 公開日時:2018/05/21 16:00
- カテゴリー:
は行
-
100BASE-TX
高速イーサネットの規格の一つ。伝送速度は100Mbps
詳細表示
- No:393
- 公開日時:2018/05/21 16:00
- カテゴリー:
A~Z
-
Acces Control
スイッチに端末を登録し、未登録の端末を接続しても通信できないようにする機能。
詳細表示
- No:395
- 公開日時:2018/05/21 16:00
- カテゴリー:
A~Z
-
ARP(Address Resolution Protocol)
TCP/IPのネットワークで、IPアドレスからMACアドレスを知るためのプロトコル。
詳細表示
- No:396
- 公開日時:2018/05/21 16:00
- 更新日時:2018/06/01 19:33
- カテゴリー:
A~Z
-
HTTP(Hypertext Transport Protocol)
WWWサーバーとブラウザの間でWebページなどを転送する時に使うプロトコル。
詳細表示
- No:405
- 公開日時:2018/05/21 16:00
- 更新日時:2018/06/01 19:50
- カテゴリー:
A~Z
-
IGMPsnooping
IGMPクエリア機能対応のL2スイッチまたは、IGMP対応ルータ/L3スイッチと組み合わせて使用し、IGMPパケッ...
詳細表示
- No:407
- 公開日時:2018/05/21 16:00
- 更新日時:2018/06/01 19:52
- カテゴリー:
A~Z
-
I-P変換
インターレース信号をプログレッシブに変換すること。
詳細表示
- No:411
- 公開日時:2018/05/21 16:00
- 更新日時:2018/05/30 14:22
- カテゴリー:
あ行
-
JPEG
静止画像の圧縮方式。
詳細表示
- No:412
- 公開日時:2018/05/21 16:00
- カテゴリー:
A~Z
-
SIP(Session Initiation Protocol)
通信制御プロトコルの一つ。
詳細表示
- No:425
- 公開日時:2018/05/21 16:00
- 更新日時:2018/05/30 14:24
- カテゴリー:
A~Z