• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

よくあるご質問(FAQ)

『 セキュリティ用語 』 内のFAQ

242件中 221 - 230 件を表示

23 / 25ページ
  • 焼き付け

    モニターなどで同じ被写体を長期間表示(撮影)し続けた場合に、被写体を代えても前の画像が残ってしまう現象のこと。 詳細表示

    • No:384
    • 公開日時:2018/05/21 16:00
    • カテゴリー: や行
  • S/N比(SN比)

    信号(シグナル、S)レベルと雑音(ノイズ、N)レベルの比を表し、単位はdB。この値が高ければ、ノイズが少ないことを... 詳細表示

    • No:208
    • 公開日時:2018/03/30 13:00
    • カテゴリー: A~Z
  • bps

    1秒間に送受信できるビット数を表す単位。データの伝送速度を示すときに用いる。例えば1秒間に9,600ビットの情報を... 詳細表示

    • No:213
    • 公開日時:2018/03/30 13:00
    • カテゴリー: A~Z
  • 回転角度(旋回角度)

    旋回台の旋回できる最大角度のこと。水平:正面を0°として、±160°などと表す。制限がない場合は、エンドレス旋回と... 詳細表示

    • No:280
    • 公開日時:2018/05/21 16:00
    • カテゴリー: か行
  • カメラハウジング

    防犯カメラを使用環境から保護するためのケース。例えば、屋内用カメラを屋外に設置する場合に、水滴・直射日光から本体を... 詳細表示

    • No:289
    • 公開日時:2018/05/21 16:00
    • カテゴリー: か行
  • 同期方式

    同期方式には大きく分けて ①内部同期 ②外部同期 ③電源同期 がある。内部同期では、カメラ内部で独自に同期... 詳細表示

    • No:350
    • 公開日時:2018/05/21 16:00
    • 更新日時:2018/06/01 18:14
    • カテゴリー: た行
  • 望遠レンズ

    標準レンズより焦点距離が長いレンズ。距離が長くても狭い範囲で撮像できる。 詳細表示

    • No:378
    • 公開日時:2018/05/21 16:00
    • 更新日時:2018/05/30 14:15
    • カテゴリー: は行
  • 画角

    映像を映す範囲の角度のこと。写角あるいはアングルともいう。レンズの焦点距離と結像する画面の大きさ(イメージサイズ)... 詳細表示

    • No:283
    • 公開日時:2018/05/21 16:00
    • 更新日時:2018/05/28 16:07
    • カテゴリー: か行
  • NDフィルター

    光を均等に減光するフィルター。ND(1/2)、ND4(1/4)、ND8(1/8)などがある。 詳細表示

    • No:246
    • 公開日時:2018/05/21 16:00
    • カテゴリー: A~Z
  • 映像出力

    映像信号を出力する端子。一般には、複合映像信号(VBS)の出力。 詳細表示

    • No:267
    • 公開日時:2018/05/21 16:00
    • 更新日時:2018/05/28 15:55
    • カテゴリー: あ行

242件中 221 - 230 件を表示

ページトップへ