• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

よくあるご質問(FAQ)

『 セキュリティ用語 』 内のFAQ

242件中 191 - 200 件を表示

20 / 25ページ
  • 撮像範囲

    十分離れた被写体が撮像されている範囲。撮像デバイスの大きさとレンズの焦点距離で決まり、W=w×L/f, H=H×L... 詳細表示

    • No:308
    • 公開日時:2018/05/21 16:00
    • 更新日時:2018/05/28 16:37
    • カテゴリー: さ行
  • 水平解像度

    画面で、横方向についてどれ位きめ細かく再現できるかを表す度合い(解像度)で、主に画素数や周波数特性に依存する。白黒... 詳細表示

    • No:323
    • 公開日時:2018/05/21 16:00
    • 更新日時:2018/05/28 17:20
    • カテゴリー: さ行
  • フランジバック

    レンズマウントの取付基準面(フランジ)から焦点(ピント)までの距離のこと。 詳細表示

    • No:364
    • 公開日時:2018/05/21 16:00
    • 更新日時:2018/05/30 14:09
    • カテゴリー: は行
  • ワイドダイナミック機能(WDR)

    逆光補正機能を参照。 詳細表示

    • No:389
    • 公開日時:2018/05/21 16:00
    • 更新日時:2018/05/30 14:17
    • カテゴリー: わ行
  • ワンケーブルカメラ

    カメラ用に別途電源線を用意する必要がなく、同軸ケーブル1本でカメラと接続できる方式。 詳細表示

    • No:391
    • 公開日時:2018/05/21 16:00
    • カテゴリー: わ行
  • デフォルトゲートウェイ(default gateway)

    同一のネットワーク以外のパソコンへアクセスする際に使用する「出入り口」の代表となるパソコンやルーターなどの機器のI... 詳細表示

    • No:445
    • 公開日時:2018/05/21 16:00
    • 更新日時:2018/06/01 20:02
    • カテゴリー: た行
  • ファイアーウォール(firewall)

    インターネットを利用する際のセキュリティの一つ。インターネットからLANへの不法な侵入を防ぐ目的で、インターネット... 詳細表示

    • No:449
    • 公開日時:2018/05/21 16:00
    • 更新日時:2018/06/01 17:17
    • カテゴリー: は行
  • Cマウント、CSマウント

    マウントはフランジバックと取付ネジの状態を表し、CマウントとCSマウントがある。現在の監視カメラではCSマウントが... 詳細表示

    • No:216
    • 公開日時:2018/03/30 13:00
    • 更新日時:2018/05/21 17:09
    • カテゴリー: A~Z
  • F値

    レンズの明るさを表す数値。レンズの口径対焦点距離の比が小さいレンズが明るい。最大口径比 1:F とも表現する。 詳細表示

    • No:236
    • 公開日時:2018/05/21 16:00
    • 更新日時:2018/05/28 15:16
    • カテゴリー: A~Z
  • 画角

    映像を映す範囲の角度のこと。写角あるいはアングルともいう。レンズの焦点距離と結像する画面の大きさ(イメージサイズ)... 詳細表示

    • No:283
    • 公開日時:2018/05/21 16:00
    • 更新日時:2018/05/28 16:07
    • カテゴリー: か行

242件中 191 - 200 件を表示

ページトップへ