-
TCP(Transmission Control Protocol)
UDPに比べて転送速度は低いが信頼性が高く、コネクション型のプロトコル。
詳細表示
- No:429
- 公開日時:2018/05/21 16:00
- 更新日時:2018/05/30 14:27
- カテゴリー:
A~Z
-
ネットワーク帯域
ネットワークで通信可能な伝送速度のこと。
詳細表示
- No:446
- 公開日時:2018/05/21 16:00
- カテゴリー:
な行
-
リングプロトコル
リング状にスイッチを接続することで、冗長化ネットワーク構成を実現する機能。
詳細表示
- No:459
- 公開日時:2018/05/21 16:00
- カテゴリー:
ら行
-
レイヤー2スイッチ
LANスイッチのうち、Macアドレスの情報を利用して、フレームの転送処理を行うかどうか判断するスイッチングハブ。
詳細表示
- No:461
- 公開日時:2018/05/21 16:00
- 更新日時:2018/06/01 18:09
- カテゴリー:
ら行
-
CCD
光を電気信号に変換する撮像素子のこと。固体撮像素子を参照。
詳細表示
- No:214
- 公開日時:2018/03/30 13:00
- 更新日時:2018/05/21 17:09
- カテゴリー:
A~Z
-
F値
レンズの明るさを表す数値。レンズの口径対焦点距離の比が小さいレンズが明るい。最大口径比 1:F とも表現する。
詳細表示
- No:236
- 公開日時:2018/05/21 16:00
- 更新日時:2018/05/28 15:16
- カテゴリー:
A~Z
-
外部同期
他の機器が発生する同期信号に同期して動作すること。同期方式を参照。
詳細表示
- No:282
- 公開日時:2018/05/21 16:00
- 更新日時:2018/05/28 16:05
- カテゴリー:
か行
-
撮像範囲
十分離れた被写体が撮像されている範囲。撮像デバイスの大きさとレンズの焦点距離で決まり、W=w×L/f, H=H×L...
詳細表示
- No:308
- 公開日時:2018/05/21 16:00
- 更新日時:2018/05/28 16:37
- カテゴリー:
さ行
-
フランジバック
レンズマウントの取付基準面(フランジ)から焦点(ピント)までの距離のこと。
詳細表示
- No:364
- 公開日時:2018/05/21 16:00
- 更新日時:2018/05/30 14:09
- カテゴリー:
は行
-
メガピクセル
100万画素以上の画素数を有する固体撮像素子をいう。例えば、130万画素のことを1.3メガピクセルという。
詳細表示
- No:381
- 公開日時:2018/05/21 16:00
- 更新日時:2018/06/01 19:24
- カテゴリー:
ま行