-
エンハンサー
輪郭強調を参照。
詳細表示
- No:272
- 公開日時:2018/05/21 16:00
- 更新日時:2018/05/28 16:00
- カテゴリー:
あ行
-
オートアイリス
被写体の明るさにしたがってレンズの絞り(アイリス)を自動で絞る機構のこと。
詳細表示
- No:273
- 公開日時:2018/05/21 16:00
- 更新日時:2018/05/28 16:01
- カテゴリー:
あ行
-
オートパン
水平回転を連続して動作させる機能。
詳細表示
- No:275
- 公開日時:2018/05/21 16:00
- カテゴリー:
あ行
-
画質
映像や画像の鮮鋭度。カラーでは色の忠実度も含む。
詳細表示
- No:285
- 公開日時:2018/05/21 16:00
- カテゴリー:
か行
-
カメラID(カメラタイトル)
複数のカメラを切り替えて使用する場合などに、写っているカメラがどこのものかを判別するために映像出力に挿入するカメラ...
詳細表示
- No:288
- 公開日時:2018/05/21 16:00
- カテゴリー:
か行
-
カメラマウント
カメラを三脚、カメラケース、旋回台(雲台)などに取り付けるための機構のこと。
詳細表示
- No:290
- 公開日時:2018/05/21 16:00
- カテゴリー:
か行
-
コントラスト調整
モニター画面のコントラストを変える機能。
詳細表示
- No:303
- 公開日時:2018/05/21 16:00
- カテゴリー:
か行
-
サーチ
画面検索のことで、ビジュアルサーチともいう。見たいシーンを短時間で探したり、不要シーンを飛ばしたい時に有効な機能。
詳細表示
- No:307
- 公開日時:2018/05/21 16:00
- カテゴリー:
さ行
-
周波数
映像信号、電気信号、また音や電波の1秒間の振動数のことで、単位はヘルツ(Hz)。ヘルツを参照。
詳細表示
- No:316
- 公開日時:2018/05/21 16:00
- 更新日時:2018/05/28 16:42
- カテゴリー:
さ行
-
照度
光があたっている表面の単位面積当たりの光束の量のこと。照らされる場所の明るさのこと。単位は、ルクス(lx)
詳細表示
- No:318
- 公開日時:2018/05/21 16:00
- カテゴリー:
さ行