-
スルーアウト(ブリッジ出力)
入力された信号を直接他の機器に供給するための出力端子。
詳細表示
- No:329
- 公開日時:2018/05/21 16:00
- カテゴリー:
さ行
-
テレビジョン方式
テレビジョンの白黒/カラー方式、走査方式及び走査周波数に関する方式をいう。NTSC方式を参照。
詳細表示
- No:344
- 公開日時:2018/05/21 16:00
- 更新日時:2018/05/30 13:56
- カテゴリー:
た行
-
テレビジョン方式切換
国、地域などで異なる各種テレビジョン方式に適応する機能。
詳細表示
- No:345
- 公開日時:2018/05/21 16:00
- 更新日時:2018/06/01 18:11
- カテゴリー:
た行
-
1000BASE-T
高速イーサネットの規格の一つ。伝送速度は1Gbps。
詳細表示
- No:394
- 公開日時:2018/05/21 16:00
- カテゴリー:
A~Z
-
DNS(Domain Name Server)
IPアドレスを覚えやすい名前で扱うことができるように、インターネット上のホスト名とIPアドレスを対応させ、ホスト名...
詳細表示
- No:402
- 公開日時:2018/05/21 16:00
- 更新日時:2018/06/01 19:49
- カテゴリー:
A~Z
-
PING
応答確認コマンド。
詳細表示
- No:420
- 公開日時:2018/05/21 16:00
- カテゴリー:
A~Z
-
映像信号
複合映像信号(VBS)を参照。
詳細表示
- No:268
- 公開日時:2018/05/21 16:00
- 更新日時:2018/05/28 15:56
- カテゴリー:
あ行
-
コントラスト調整
モニター画面のコントラストを変える機能。
詳細表示
- No:303
- 公開日時:2018/05/21 16:00
- カテゴリー:
か行
-
最大口径比
レンズの明るさを表す数値。1:F と表現し、このFの値が小さいほど明るいレンズになる。F値を参照。
詳細表示
- No:305
- 公開日時:2018/05/21 16:00
- 更新日時:2018/05/28 16:32
- カテゴリー:
さ行
-
ズーム比
望遠端の焦点距離と広角端の焦点距離の比のこと。ズーム比が大きければ大きいほど、像の大きさを大きく変えることができる。
詳細表示
- No:327
- 公開日時:2018/05/21 16:00
- 更新日時:2018/05/30 13:48
- カテゴリー:
さ行