-
ファームウェア(firmware)
ハードウェアを動作させるために内蔵しているプログラム。
詳細表示
- No:450
- 公開日時:2018/05/21 16:00
- カテゴリー:
は行
-
レイヤー2スイッチ
LANスイッチのうち、Macアドレスの情報を利用して、フレームの転送処理を行うかどうか判断するスイッチングハブ。
詳細表示
- No:461
- 公開日時:2018/05/21 16:00
- 更新日時:2018/06/01 18:09
- カテゴリー:
ら行
-
bps
1秒間に送受信できるビット数を表す単位。データの伝送速度を示すときに用いる。例えば1秒間に9,600ビットの情報を...
詳細表示
- No:213
- 公開日時:2018/03/30 13:00
- カテゴリー:
A~Z
-
F値
レンズの明るさを表す数値。レンズの口径対焦点距離の比が小さいレンズが明るい。最大口径比 1:F とも表現する。
詳細表示
- No:236
- 公開日時:2018/05/21 16:00
- 更新日時:2018/05/28 15:16
- カテゴリー:
A~Z
-
HD-SDI
「High Definition-Serial Digital Interface」の略称で、主に放送局内で同軸ケ...
詳細表示
- No:239
- 公開日時:2018/05/21 16:00
- 更新日時:2018/05/28 15:18
- カテゴリー:
A~Z
-
LPモード(デジタルレコーダー用)
デジタルレコーダーの録画の長時間モード。
詳細表示
- No:242
- 公開日時:2018/05/21 16:00
- カテゴリー:
A~Z
-
NTSC方式
日本、アメリカ、カナダ、韓国などを中心に広く採用されている世界三代テレビジョン方式の一つ。
詳細表示
- No:248
- 公開日時:2018/05/21 16:00
- 更新日時:2018/05/28 15:23
- カテゴリー:
A~Z
-
XGA
画面解像度の一つで、1024×768画素。
詳細表示
- No:259
- 公開日時:2018/05/21 16:00
- 更新日時:2018/05/28 15:48
- カテゴリー:
A~Z
-
色温度
蛍光灯によって色が異なるように、光源の発光色の温度のこと。
詳細表示
- No:263
- 公開日時:2018/05/21 16:00
- カテゴリー:
あ行
-
オートトレース
コンビネーションカメラで、あらかじめ記憶させたマニュアルの操作の内容を再現する機能。
詳細表示
- No:274
- 公開日時:2018/05/21 16:00
- カテゴリー:
あ行