GBICより小型で、ギガビットのデータを光ケーブルで送るための変換モジュール。 詳細表示
SNTP(Simple Network Time Protocol)
NTPの簡易版。NTPを参照。 詳細表示
TCP(Transmission Control Protocol)
UDPに比べて転送速度は低いが信頼性が高く、コネクション型のプロトコル。 詳細表示
インターネットやイントラネットで標準的に使われており、HTTPやFTPなどの基盤となるプロトコル。 詳細表示
スイッチに接続されるネットワークカメラなどを論理(仮想)的にグループ化する技術のこと。 詳細表示
インターネット上の通信において、複数の相手と同時に接続を行うためにIPアドレスの下に設けられたサブ(補助)アドレス。 詳細表示
異なるネットワークを接続する時に利用される装置。ネットワーク層で扱うデータ(データグラム)を、ルーターに組み込まれ... 詳細表示
LANスイッチのうち、IPアドレスの情報を利用してスイッチを行うもので、ルーティングスイッチともいう。 詳細表示
自動利得調整のこと。被写体の明るさ(明暗)に応じて、自動的に信号を一定の明るさに制御する機能。 詳細表示
業務用ビデオ機器に使われている同軸ケーブル用コネクター。着脱が手軽でかつ確実に差し込んで回すバヨネット方式となって... 詳細表示
242件中 121 - 130 件を表示