• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

よくあるご質問(FAQ)

『 セキュリティ用語 』 内のFAQ

242件中 111 - 120 件を表示

12 / 25ページ
  • AGC

    自動利得調整のこと。被写体の明るさ(明暗)に応じて、自動的に信号を一定の明るさに制御する機能。 詳細表示

    • No:209
    • 公開日時:2018/03/30 13:00
    • カテゴリー: A~Z
  • レイヤー3スイッチ

    LANスイッチのうち、IPアドレスの情報を利用してスイッチを行うもので、ルーティングスイッチともいう。 詳細表示

    • No:462
    • 公開日時:2018/05/21 16:00
    • カテゴリー: ら行
  • ルーター(router)

    異なるネットワークを接続する時に利用される装置。ネットワーク層で扱うデータ(データグラム)を、ルーターに組み込まれ... 詳細表示

    • No:460
    • 公開日時:2018/05/21 16:00
    • 更新日時:2018/06/01 17:22
    • カテゴリー: ら行
  • ポート番号

    インターネット上の通信において、複数の相手と同時に接続を行うためにIPアドレスの下に設けられたサブ(補助)アドレス。 詳細表示

    • No:453
    • 公開日時:2018/05/21 16:00
    • 更新日時:2018/06/01 17:18
    • カテゴリー: は行
  • VPN(Virtual Private Network , 仮想私設網)

    インターネットなどの公衆網上に仮想的に閉じられたネットワークを構築する技術。 詳細表示

    • No:435
    • 公開日時:2018/05/21 16:00
    • カテゴリー: A~Z
  • VLAN(Virtual LAN)

    スイッチに接続されるネットワークカメラなどを論理(仮想)的にグループ化する技術のこと。 詳細表示

    • No:434
    • 公開日時:2018/05/21 16:00
    • カテゴリー: A~Z
  • TCP/IP

    インターネットやイントラネットで標準的に使われており、HTTPやFTPなどの基盤となるプロトコル。 詳細表示

    • No:430
    • 公開日時:2018/05/21 16:00
    • 更新日時:2018/05/30 14:28
    • カテゴリー: A~Z
  • TCP(Transmission Control Protocol)

    UDPに比べて転送速度は低いが信頼性が高く、コネクション型のプロトコル。 詳細表示

    • No:429
    • 公開日時:2018/05/21 16:00
    • 更新日時:2018/05/30 14:27
    • カテゴリー: A~Z
  • SNTP(Simple Network Time Protocol)

    NTPの簡易版。NTPを参照。 詳細表示

    • No:428
    • 公開日時:2018/05/21 16:00
    • 更新日時:2018/05/30 14:26
    • カテゴリー: A~Z
  • SFP

    GBICより小型で、ギガビットのデータを光ケーブルで送るための変換モジュール。 詳細表示

    • No:424
    • 公開日時:2018/05/21 16:00
    • 更新日時:2018/06/01 20:00
    • カテゴリー: A~Z

242件中 111 - 120 件を表示

ページトップへ