• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

よくあるご質問(FAQ)

  • No : 1079
  • 公開日時 : 2019/11/21 11:51
  • 更新日時 : 2025/07/24 16:56
  • 印刷

デジタルワイヤレスマイクを同じ空間で同時に使える最大本数は

同じ場所で使用できるデジタルワイヤレスマイクの本数は最大何本ですか。
カテゴリー : 

回答

以下の条件では、デジタルワイヤレスマイクを同じ場所で最大15本までお使いいただけます。
 
  • 同じ場所で使うデジタルワイヤレスマイク、デジタルワイヤレスチューナー、デジタルワイヤレスチューナーユニットが全て15chモードに対応していること
  • それぞれの商品を15chモードに設定していること
  • 15chモードに対応していないデジタルワイヤレスマイクや、アナログのワイヤレスマイクを使用していないこと
 
 
上記の条件を満たさない場合の最大本数は以下の通りです。
  • 15chモードに対応していないデジタルワイヤレスマイクが混在する場合:最大10本
    例えばWT-D1814やWM-D1210など、15chモードをお使いの場合でも、お使いの商品の中にWM-D1200など15chモードに対応していない商品があれば、同じ場所で使用できるデジタルワイヤレスマイクの本数は最大で10本です。
     
  • アナログワイヤレスマイクが混在する場合:アナログワイヤレスマイクと合わせて最大6本
    デジタルワイヤレスマイクはアナログワイヤレスマイクと混在して使用できますが、この場合に同時に使用できるワイヤレスマイクの本数は、デジタルワイヤレスマイクとアナログワイヤレスマイクの両方を合わせて最大で6本です。
 
デジタルワイヤレスマイクのラインアップはこちら
 
*以上の内容は、デジタル・アナログワイヤレスマイクともにTOAの商品のみをお使いであることを前提としております。
品番
WM-D1210 / WM-D1260 / WM-D1310 / WM-D1510 / WT-D1814 / WTU-D1810 / WT-D1812

このFAQはお役に立ちましたか?

ご意見をお聞かせください。FAQをより良くするために活用させていただきます。
お問い合わせを入力されましてもご返信はいたしかねます

ページトップへ