音響機器の取扱説明書(取説)、工事説明書、設置説明書等が見たい。
取扱説明書(取説)、工事説明書、設置説明書などはダウンロードサイトにございます。以下のリンク先よりご確認ください。... 詳細表示
商品の保守点検につきましては商品ごとに対応の可否が異なります。 詳しくは商品をご購入いただいた販売店様か最寄... 詳細表示
M-633Dにパソコンの音声を接続するにはどうしたらよいですか。
パソコンからM-633Dへの入力はMONO IN 1~6に、M-633Dからの出力は録音出力から取り出してください... 詳細表示
会議室にM-633DとP-80Dとが接続されていますが、パソコンに音声を取り込む方法は?
P-80Dの音はパソコンには取り込めません。 パソコンに音を取り込むためには、M-633DのREC OUTの... 詳細表示
M-243ステレオミキサーに音声を入力しているが、出力から音が出ない。何故か?
各入力端子ごとにある、「アサインスイッチ」が設定されていないことが考えられます。 入力のネームプレート(アサ... 詳細表示
各入力チャンネルの信号を3チャンネルの出力に割り振る事ができます。 機器前面の各入力のアサインスイッチを... 詳細表示
M-864Dの録音出力 REC OUT端子 をご使用下さい。(RCAピンジャック ライン出力レベル L・R) ... 詳細表示
デジタルステレオミキサー<M-864D>の録音出力の音が出ない
録音出力のバスアサインの初期値は、 MONO OUT1 - Rec OutL MONO OUT2 - Re... 詳細表示
M-864Dでファンタム電源供給の設定スイッチはありますか。
フロントパネル PHANTOM電源ON/OFF設定つまみで設定できます。 ゲイン調整モードに入って設定を行い... 詳細表示
M-864Dの入力は、フロントのST 2INPUT ミニジャックに接続できます。 ※接続は、パソコンの仕... 詳細表示