スピーカーのローインピーダンスとハイインピーダンスはどう違うのですか。
インピーダンスが4Ωとか8Ω、16Ωの低いものをローインピーダンスのスピーカーといいます。 例えば家庭用のステレ... 詳細表示
音響機器の取扱説明書(取説)、工事説明書、設置説明書等が見たい。
取扱説明書(取説)、工事説明書、設置説明書などはダウンロードサイトにございます。以下のリンク先よりご確認ください。... 詳細表示
DJ-031 DJ-021でスピーカ回線の一部を一斉放送から外せますか。
可能です。 各DJ(ジャンクションパネル)内部のジャンパーを切ることで、 例えば、9回線目と10回線目(DJ-... 詳細表示
商品の保守点検につきましては商品ごとに対応の可否が異なります。 詳しくは商品をご購入いただいた販売店様か最寄... 詳細表示
卓上型リモートマイクRM-500はリモートマイクI/F パネルRF-012に接続可能ですか。
卓上型リモートマイクRM-500はリモートマイクI/F パネルRF-011(旧)、RF-012(新)共に接続できません。 詳細表示
デスク型放送設備の専用操作卓【DA-101】のスピーカー系統表示灯(一斉/個別)は【DJ-031】の予備制御(一斉/個別)やタイマー端子と連動していますか。
【DA-101】のスピーカ選択スイッチを押されている時にしか表示灯が点灯しない仕様になります。 つまり、【DJ-... 詳細表示
1つの可能性と致しまして、中央の操作卓部分に電源が供給されていない可能性があります。 ジャンクションパネルDJ ... 詳細表示
リモートマイクI/F パネルRF-012に接続している卓上型リモートマイクRM-200Fで外部マイク入力は使えますか。
卓上型リモートマイクRM-200Fの外部マイク入力をAUX入力としては使えません。 詳細表示
リモートマイクI/F パネルRF-012に接続しているRM-200Fでチャイム1に上り4音、チャイム2に下り4音を設定できますか。
チャイム1,2には同じ音源しか登録できません。ただしオート動作機能を使用すれば上り4音と下り4音で放送は可能です。 詳細表示
デスクアンプ(卓)のスピーカー系統表示灯と制御入力の連動について
スピーカー系統表示灯は、DA-101のスピーカ選択スイッチを押されている時にしか、点灯しない仕様になります。 つ... 詳細表示
11件中 1 - 10 件を表示