ネットワークを用いてコンピューター同士がやり取りをする際の決まりや、約束の集合体。 詳細表示
MDI(Medium Dependent Interface)
ポートの種類の一つ。端子の1・2番に送信、3~6番に受信が割り当てられており、通信機器(ネットワーク端末)がこのタイプ。 詳細表示
入力された信号を直接他の機器に供給するための出力端子。 詳細表示
画面を再構成するために使われる信号。水平方向の同期をとる水平同期信号と、垂直方向の同期をとる垂直同期信号があり、水... 詳細表示
旋回台の旋回できる最大角度のこと。水平:正面を0°として、±160°などと表す。制限がない場合は、エンドレス旋回と... 詳細表示
TCP(Transmission Control Protocol)
UDPに比べて転送速度は低いが信頼性が高く、コネクション型のプロトコル。 詳細表示
構内やビル内などに置かれたコンピューターや周辺機器を、通信回線で接続したネットワークのこと。 詳細表示
同期方式には大きく分けて ①内部同期 ②外部同期 ③電源同期 がある。内部同期では、カメラ内部で独自に同期... 詳細表示
カメラ(撮像素子)の露光時間。 詳細表示
パソコン、デジタルレコーダーとディスプレイを接続するインターフェース規格の一つで、映像信号をシリアルデジタル信号で... 詳細表示
393件中 61 - 70 件を表示