EC-100Mは電池を入れなければチャイムだけでなくマイクの音声も出力されません。 そのため、EC-100M... 詳細表示
A-3624DにEV-20R TT-104Bを接続し、ラジオ体操を鳴らしたい。どのように接続すればよいか
1例ですが、以下の接続方法でラジオ体操を自動的に放送することが出来ます。 ラジオ体操の音源が、機器には内蔵されて... 詳細表示
ER-1000HSヘッドセットマイクは、旧モデルER-1000シリーズに使用出来ますか?
ER-1000シリーズ、ER-1000Aシリーズ 新旧 両シリーズのハンズフリー拡声器に互換性があり、ご使用いただ... 詳細表示
マイクロホンDM-1300とDM-1300USの違いを教えてください。
DM-1300には10Mのコード(単式ホーンプラグ付き)が付属されていますが、DM-1300USはマイクのみとなり... 詳細表示
IP告知端末(NX-220HU、NX-220AF)の、ライン出力にはボリュームはありません。 またPCによる... 詳細表示
A-3600シリーズ別の機器に音声を渡したい、どの出力を使用すればいいですか。
使用可能な3つの音声出力があります。<録音出力><ライン出力1><ライン出力2>のどれかを使用します。 ライン出... 詳細表示
非常放送設備において、一斉移行タイマーがタイムアップした時にマイクのトークスイッチをONにしていたら、一斉移行しないのは仕様ですか。
FS-971以降のTOA製非常用放送設備はそのような仕様・動作になっております。 トークスイッチをOFFした時に... 詳細表示
パーティション取付型会話補助システム(NF-2)をネットで購入することは可能ですか。
TOAのインターネットショッピングサイト「TOA Direct」でご購入いただけます。 ■TOA Dire... 詳細表示
赤外線会議システム TS-801 / TS-802 / TS-901 / TS-902に、リチウムイオン電池BP-920は使用できますか。
ご使用いただけます。 充電器BC-900とリチウムイオン電池BP-920の組合せでも問題なくお使いいただけますが... 詳細表示
樹脂製防水形電工BOXに収納して設置してください。 詳細表示
607件中 71 - 80 件を表示