据置型中継機WF-140の外部入力端子1、外部入力端子2に接続できる音声レベルは。
据置型中継機 WF-140 の外部入力1、外部入力2の入力レベルは、 -30dBV~-10dBVの範囲です。 詳細表示
DM-524B / DM-524S・YM-121のメタルコンセントのピンアサインについて
メタルコンセントのピンアサインは以下の通りです。 1番:HOT 2番:シールド 3番:COLD 詳細表示
ML-1000メロディクスの音声出力について教えてください。
はい。再生出力ジャック(ホーンプラグ)と再生出力端子(ねじ端子)の両方から同時に同じ音声が出力されます。 詳細表示
D-2012C フロントにRCAのライン入力がありますが音声がでない、設定方法を教えて下さい。
<前面ステレオライン入力端子の設定方法> ① D-2012CとD-2008SPのモニターバス端子同士... 詳細表示
PoE駆動が可能なIP端末でPoE駆動しながらACアダブターを使用した場合正常に動作しますか。
同時に給電した場合、ACアダプター給電が優先される設計となっております。 詳細表示
IPインターカム交換機 (N-8000EX)は、端末16台設置可能となっているが、 端末を16台以上接続する必要がある場合、N-8000EXを増設するのか?
はい、N-8000EXを増設し、その増設交換機に端末を接続していきます。 交換機は最大191台まで増設可能で... 詳細表示
TA-2000シリーズで、前面左下のマイク入力端子にPM-660を接続し、後面右下のDIN端子にPM-660Dの両方を接続した場合、両方のマイクを鳴らすことはできますか?
両方のマイクを接続した場合は、前面に接続したマイクが優先します。 【優先順位】 前面マイク入力>... 詳細表示
【ネットワークオーディオアダプター】放送パターンの送信と受信の違いを教えてほしい。
ネットワークオーディオアダプターの放送パターンには<送信><受信><ローカル>の3つがありますが、 その違い... 詳細表示
機器検出はブロードキャストを利用していますが、 ブロードキャストパケットはルーター越えできないのでその先にあ... 詳細表示
システム管理ユーティリティが表示されない場合の原因を知りたい
システム管理ユーティリティが表示されない原因として、ブラウザーのアドレス欄にURLを入力する際、末尾に"/admi... 詳細表示
607件中 51 - 60 件を表示