NX-100のマルチキャストで送信機から複数の受信機に対して放送したい。受信機に接点を入力して、受信機の接点ブリッジ設定で受信機の出力を出すことは可能でしょうか。
はい、可能です。 接点ブリッジの出力先に自機を設定することで、 自機に入った接点にて自機の制御出力... 詳細表示
リモート制御機能付ならDM-1200DをDIN入力へ接続、 あるいは通常の有線ダイナミックマイクを使用する場... 詳細表示
リモートマイクRM-200MJのトークキーを通話ロック状態で放送できますか。
RM-200MJのトークキーを通話ロック状態で放送出来ます。 RM-200MJ側面の機能スイッチ(D... 詳細表示
A-3506DでDC48Vのファンタムコンデンサーマイクは使えますか。
DC24V以下のコンデンサーマイクに使用出来ます。 DC48V用コンデンサーマイクには使用できません。 ... 詳細表示
破損該当部が、ST-65Aの付属品のマイクホルダーの場合は、 標準品の商品品番:YM-128のマイクホルダーがご... 詳細表示
レクチャーアンプ(LA-30)に外付けのワイヤレスアンテナ(YW-550等)を接続することはできますか?
レクチャーアンプ(LA-30)はアンテナをすでに内蔵しておりますが、 受信距離を延ばしたい場合は、弊... 詳細表示
TA-2000シリーズで、前面左下のマイク入力端子にPM-660を接続し、後面右下のDIN端子にPM-660Dの両方を接続した場合、両方のマイクを鳴らすことはできますか?
両方のマイクを接続した場合は、前面に接続したマイクが優先します。 【優先順位】 前面マイク入力>... 詳細表示
VM-2240とPM-660Dの組合せで「上り/下り4音チャイム」の起動は可能か?。
VM-2240の後面パネルの「機能スイッチ」の設定により、可能となります。 詳細は【取扱説明書P.37】をご... 詳細表示
木製ラック WR-012EB ラックマウントのねじタップが切られていない。
ラック側のEIAマウント用取付穴には、ねじが切られておりません。 弊社マウント機器側の付属品のタッピンねじを... 詳細表示
EC-100Mは電池を入れなければチャイムだけでなくマイクの音声も出力されません。 そのため、EC-100M... 詳細表示
536件中 521 - 530 件を表示