簡易型アンプ TA-130/TA-115を用いて、電源を起動して一斉放送をしたい。無電圧メイク接点の制御と音声はどのように接続すればよいか?
アンプの底面の端子台にある電話ページングの「制御」に起動(無電圧メイク接点制御出力)を接続し、 「信号」に音声を... 詳細表示
簡易型アンプ 10W TA-102でミュート機能をOFF(無し)に出来ますか?
いいえ、出来ません。 上位機種のアンプ(TA-130等)にはミュート量調整のボリュームがあり、 ミュート量をO... 詳細表示
A-3500シリーズのアンプで接点制御を使わず優先機能を使用する方法はありませんか?
A-3500シリーズには入力1・2にのみ優先機能が搭載されており制御入力(接点)と音声検知(音声入力)で働かせるこ... 詳細表示
EV-20Rの収録音源を、前面の操作で誤って消去してしまいました。操作で戻すことは可能ですか?
操作で消してしまった音源を復活させるような操作はございません。 復旧方法としては、PCを使用して付属CD-R... 詳細表示
TS-D1100-MUデジタル会議システムはPCに接続して、WEB会議に使用出来ますか?
可能です。 TS-D1100-MUの背面のUSB端子とPCをUSBケーブル1本で接続してWEB会議を行うこと... 詳細表示
リモートマイク<RM-200MJ>付属ケーブル<CAT5-STP>1本で接続および電源供給もできますか
CAT5-STP1本で接続および電源供給が可能です。 ケーブル長さは800m以下、インピーダンス93.8Ω以... 詳細表示
電源カットリレー(E-98P)をメイク接点1つで複数台制御するときの注意点が知りたい。
制御側リレーは耐電圧30V以上のものを使用し、電流容量が接続台数×5mA以上のもので制御してください。 制御... 詳細表示
デジタルステレオミキサー<M-864D>の録音出力の音が出ない
録音出力のバスアサインの初期値は、すべての入力音声のミキシングではなく MONO OUT1 - Rec Ou... 詳細表示
M-243 の MONO OUT で音を出しているが、ミュート機能 が働かない
ミュート機能を働かす場合は、ステレオ出力(STERO OUT) に出力下さい。 モノラル出力(MONO OU... 詳細表示
EV-700に録音した音源を再生するには、文節とプログラムを紐づける必要があります。 工場出荷状態では文節番... 詳細表示
607件中 511 - 520 件を表示