再生起動されてから、EV-700が再生実行するまでの時間を設定することが可能です。 ・設定範囲:0 〜 99 秒... 詳細表示
「実行(Action)」に『SIP 1』、または『SIP 2』を選択した場合、信号モード「Edge」の場合と同じ動... 詳細表示
A-3506DでDC48Vのファンタムコンデンサーマイクは使えますか。
DC24V以下のコンデンサーマイクに使用出来ます。 DC48V用コンデンサーマイクには使用できません。 ... 詳細表示
D-2012C フロントにRCAのライン入力がありますが音声がでない、設定方法を教えて下さい。
<前面ステレオライン入力端子の設定方法> ① D-2012CとD-2008SPのモニターバス端子同士... 詳細表示
M-864Dの電源起動時のプリセットメモリーをOFFにする方法を教えて欲しい。
M-864D PCソフトウェアより電源起動時のプリセット選択ボタンを解除し設定を保存 設定更新後 電源をOF... 詳細表示
M-864D レベルメーターの-40dBとはどういう意味ですか
各入力端子に-40dB以上の音声信号が入力されていることを示すランプです。(基準値 0dB=0.775V) 点... 詳細表示
RM-200Fのトークキーをロックして放送できますか。RF-012との組み合わせ時。
RF-012との組み合わせ条件下(デスクアンプDAシリーズや業務ラック型放送Rシリーズ)においては、RM-200F... 詳細表示
リモートマイクRM-200MJのトークキーを通話ロック状態で放送できますか。
RM-200MJのトークキーを通話ロック状態で放送出来ます。 RM-200MJ側面の機能スイッチ(D... 詳細表示
リモート制御機能付ならDM-1200DをDIN入力へ接続、 あるいは通常の有線ダイナミックマイクを使用する場... 詳細表示
TS-D1000シリーズの会議ユニットが、複数台接続時に1台使用出来なくなった。単独での接続では使用が可能だが、原因は何か?
会議ユニットのIDが重複している可能性があります。再度ID設定を行って下さい。 IDを振り直す方法は、マスタ... 詳細表示
546件中 41 - 50 件を表示