VM-2240アンプの電源スイッチをOFFにしてもRM-200MJの電源が切れないのは何故か?
VM-2240の電源スイッチOFFでRM-200MJの電源を切ることはできず、常時通電しています。 これ... 詳細表示
M-864Dにコンデンサーマイクを接続し、ファンタム電源を供給出来ますか?
ファンタム電源を供給し、コンデンサーマイクを使用出来ます。 フロントパネル のPHANTOM電源ON/OFF... 詳細表示
VM-2000シリーズで、マイク放送時に内蔵チャイム(4種類)を起動させる方法について
【下記、2 つの方法があります】 ①入力1 / 2 / 3 にマイク放送信号を接続する。その接続と並... 詳細表示
ネットワークオーディオアダプター使用時のPCのアップデートについて教えてほしい。
PCをWindows10にアップデートするに当たり、NX-100(S)用の設定ソフトウェアは使用できないため、NX... 詳細表示
メモリーカード EV-CF128M に収録された音源データをパソコンで再生できますか。
独自フォーマットを採用していますので音源データをパソコンに読み込むことができません。 メモリーカード内の音源をパ... 詳細表示
再生起動されてから、EV-700が再生実行するまでの時間を設定することが可能です。 ・設定範囲:0 〜 99 秒... 詳細表示
デジタルステレオミキサー<M-864D>の録音出力の音が出ない
録音出力のバスアサインの初期値は、すべての入力音声のミキシングではなく MONO OUT1 - Rec Ou... 詳細表示
DM-524B / DM-524S・YM-121のメタルコンセントのピンアサインについて
メタルコンセントのピンアサインは以下の通りです。 1番:HOT 2番:シールド 3番:COLD 詳細表示
据置型中継機WF-140の外部入力端子1、外部入力端子2に接続できる音声レベルは。
据置型中継機 WF-140 の外部入力1、外部入力2の入力レベルは、 -30dBV~-10dBVの範囲です。 詳細表示
非常放送設備において、一斉移行タイマーがタイムアップした時にマイクのトークスイッチをONにしていたら、一斉移行しないのは仕様ですか。
FS-971以降のTOA製非常用放送設備はそのような仕様・動作になっております。 トークスイッチをOFFした時に... 詳細表示
580件中 471 - 480 件を表示