パネル一体型スピーカーPC-1837/1837T/2337/2337Tの後継機種は何ですか?
現在、弊社でパネル一体型スピーカーはPC-1861(天井開口径150φ)と2361(天井開口径200φ)の2機種と... 詳細表示
ワイヤレスアンプと、デジタルワイヤレスマイクを使用する場合、セキュリティ設定はできますか。
コード設定は可能ですが、セキュリティ設定はできません。 詳細表示
デジタルワイヤレスマイクを同一空間で11本以上同時に使用したい
弊社のデジタルワイヤレスマイクを同一空間で11本以上同時に使用する場合は、デジタルワイヤレスマイク、デジタルワ... 詳細表示
ワイヤレスアンプ【WA-2700/2800シリーズ】でギャップレス編集したCD-Rの再生が可能ですか。
市販の CD(オーディオ CD)の場合のみギャップレス再生ができます。 CD-DAの仕様に準拠しない規格で録音編... 詳細表示
プログラムタイマー(TT-104B)で時刻になっても動作しない。時刻登録はしたはずなのに何故か?
回路A、B、C、Dに時刻登録を行っていただくことに加えて、どの曜日に動作させるかという 曜日設定ができていな... 詳細表示
WM-1200、1210の後継機種はWM-1220です。 ほかにボーカル型のWM-1250、WM-1... 詳細表示
天井埋込型スピーカーの機種によっては市販のミニコンポと接続できることがあります。 ミニコンポのスピーカー... 詳細表示
PAアンプ TA-130にCM-2330AT×5台を接続しますが、スピーカー線はAE 1.2mm-2Cで問題ないですか?
距離が20~30mであれば、AE 1.2mm-2Cで問題ありません。 又、スピーカーのW数の合計は15WでP... 詳細表示
原因として電源カットリレーに制御電源(DC24V)が供給されていないことが考えられます。 制御電源入力端子へ... 詳細表示
JP-0330について、購入状態でスピーカー回線の絶縁抵抗を測定しましたが3線とも悪いです、なぜでしょうか?
JP-0330内部には各回線にサージアブソーバーが入っていますので、 絶縁試験前に、ZNR GND端子と、G... 詳細表示
607件中 471 - 480 件を表示