取扱説明書や仕様書・商品写真データの入手方法を教えてください。
以下のリンクより、取扱説明書のほか、商品写真・仕様図・姿図などの商品データをダウンロードできます。 ... 詳細表示
大変申し訳ございませんが、ML-1000などのメロディクスにはメロディクスカードの音源を変更する機能がございません... 詳細表示
タイピン型ワイヤレスマイク【WM-1310】にヘッドセットマイクの【WH-4000A】は接続使用が可能ですか。
WM-1310(※1)にWH-4000Aの接続は可能ではございますが、 WH-4000AはWM-1310付属... 詳細表示
ER-1000Aシリーズを複数台並んで使用した場合に、音割れやハウリング等する可能性はありますか。
・音割れは、口元とマイクの距離が近い程、過大入力による「音割れ」が生じる可能性がございますので、数センチ離した状態... 詳細表示
マイクスタンドやマイクホルダのネジ規格について、U5/16とW5/16の違いは?
Uはユニファイネジ(角度60°アメリカ規格)、 Wはウイットネジ(角度55°イギリス規格)です。 ピッチ(ネジ... 詳細表示
マイクスタンドやマイクホルダのネジ規格について、W5/8とNS5/8の違いはなんでしょうか?互換性はありますか?
Wはウイットネジ(角度55°イギリス規格)、 NSはマイクスタンドの取り付け部分で、主に音響機器の世界で使われる規... 詳細表示
ワイヤレスマイク タイピン型(WM-1320)は、市販の充電池や乾電池で使用可能ですか。
単3形マンガン乾電池、単3形アルカリ乾電池、または専用電池をご使用ください。 詳細表示
屋外で使用するワイヤレスアンプでカセットテープが利用できるものはありますか?
カセットテープが使えるワイヤレスアンプは生産終了となりました。カセットテープを音源としてご使用したい場合には、ワイ... 詳細表示
WM-1210の後継機種のWM-1220は具体的にどこが変わったのですか。
周波数特性が良くなり、より低音を再生可能になりました。 (旧機種)WM-1210は200Hz~12kHz (... 詳細表示
音声ファイル端子の音声信号(H・C)と制御信号(+、-)を接続してください。 詳細表示
607件中 341 - 350 件を表示