FS-971シリーズは、緊急地震速報専用の接続端子はございません。 用途的に業務放送用の優先順位の最も高い接... 詳細表示
FS-1000かFS-2500シリーズを使用している現場で、屋外用の回線のみ非常放送では鳴らないように設定できますか?
屋外系統に割り当てている放送階選択スイッチの機能を『兼用』から『業務』に設定変更すれば、 そのスイッチに設定... 詳細表示
リモートマイクI/F パネルRF-012に接続しているRM-200Fでチャイム1に上り4音、チャイム2に下り4音を設定できますか。
チャイム1,2には同じ音源しか登録できません。ただしオート動作機能を使用すれば上り4音と下り4音で放送は可能です。 詳細表示
リモートマイクI/F パネルRF-012に接続している卓上型リモートマイクRM-200Fで外部マイク入力は使えますか。
卓上型リモートマイクRM-200Fの外部マイク入力をAUX入力としては使えません。 詳細表示
EV-700にLANで接続されたパソコンからEV-700のメモリーカード内を参照できますか?
EV-700にLANで接続されたパソコンからEV-700のメモリーカード内は参照できません。 プリセット音源を利... 詳細表示
機器の選択やセッティングを変えることでハウリングをある程度防ぐことが可能です。 ほかにはグラフィックイコ... 詳細表示
WAV音源のファイルフォーマットをご確認下さい。(設定ソフトウェア取扱説明書 P.11) ... 詳細表示
A-3600シリーズに電話ページング放送をかけるときは、どこの入力端子に接続すればよいですか?
接続例として 音声はINPUT1に接続して”ライン”に設定してください。 制御信号はCH1に接続してく... 詳細表示
WT-1110(卓上型送信機)でアンテナを伸ばした時の製品高さを教えて下さい。
設置高約280mmです。 棚のような所に入れる時は、アンテナを伸ばした 上部 50~250mm程度の... 詳細表示
TA‐2120のマイク放送SW押下で、チャイム音を鳴らさないようにできますか
フロントカバー内にあるチャイム音設定スイッチ(DIP)の、SW1を切りにして下さい。 (取扱説明書 P18 ... 詳細表示
590件中 131 - 140 件を表示