卓上型アンプの電源を 毎日 ON/OFFしないとだめでしょうか?
省エネの観点で毎日電源をON/OFFされるなら、OFF時の消費電流は約0.1AでON時(無信号時)は約0.3Aとな... 詳細表示
デジタルアナウンスマシン EV-700で、外部に音を出さずにヘッドホンのみでプログラム内容を確認したい。
再生、録音、消去中でないときにモニターキーを押すと、モニター中になります。 モニター中はモニター表示灯が点灯し、... 詳細表示
TT‐8000の前面パネルキーやスイッチを押しても反応がなく。表示切替などもできない。
TT-8000にはリセットキーを除く前面パネルのキーまたはスイッチによる操作の有効/無効を切り替えることができるホ... 詳細表示
AT-065Aアッテネーターはパナソニック(株)コスモワイド21のスイッチプレートとコンセントプレートどちらにも使えますか。
はい、スイッチプレート用の化粧カバー(開口部を合わせるための)付属なのでどちらも使えます。 詳細表示
1台のEV-700で再生起動時にワンショット起動とレベル起動を両方設定できますか。
再生起動時のワンショット起動かレベル起動かは設定ファイルでの設定になり、1台のEV-700ではどちらかしか設定でき... 詳細表示
FS-1000シリーズ非常用放送設備に、カットリレーは何個まで接続できますか?
非常用放送設備の非常時断電源の仕様 および カットリレーの制御電源の仕様により、接続個数が変わります。 例)... 詳細表示
据置型中継機WF-140の外部入力端子1、外部入力端子2に接続できる音声レベルは。
据置型中継機 WF-140 の外部入力1、外部入力2の入力レベルは、 -30dBV~-10dBVの範囲です。 詳細表示
PAアンプ A-1803はモノラル出力です。 詳細表示
紙媒体の取扱説明書につきましては、商品のご購入後は一部の商品を除き有償で承っております。 詳しくは商品を購入... 詳細表示
EV-700に録音した音源を再生するには、文節とプログラムを紐づける必要があります。 工場出荷状態では文節番... 詳細表示
590件中 111 - 120 件を表示