WindowsPCとTT-8000の接続ができない。原因は何か?
TT-8000設定ソフトウェアは、Windows管理者権限でないと操作が出来ません。 TT-8000設定ソフトウ... 詳細表示
デジタルアナウンスマシン EV-700はどのような機器ですか。
デジタルアナウンスマシンEV-700は、商業施設や公共施設での定時放送・注意喚起・案内放送の用途に適した録音・再生... 詳細表示
TT-8000の付属の設定ソフト(CD)を紛失した。入手方法が知りたい。
①【設定ソフトウェア】については 下記リンク先より無償でダウンロードが可能です。 ⇒商品データダウンロード:年... 詳細表示
EV-700用の別売のメモリーカードEV-CF1Gに、サンプル音源は入っていますか?
別売のCFカードには著作権の関係でサンプル音源は入っていません。 最悪の場合、もう1台EV-700をご購入し... 詳細表示
メロディクスML-1000を使用していますが、時報チャイムの頭切れが起こります。対策方法はありますか?
ML-1000の背面の設定スイッチで、遅延時間を設定することで、音の頭切れを防止出来ます。 取扱説明書P13... 詳細表示
デジタルアナウンスマシン EV-700にタイマー機能はついてますか。
タイマー機能はついていませんので、別途プログラムタイマーが必要です。 プログラムタイマーの製品情報はこち... 詳細表示
TT-104B・ML-1000を使用して定時チャイム放送をしているが別の曲も流せるようにしたい
① TT‐104Bの使用していないプログラムABCDの回路のいずれかに、 新しく鳴らすML-1000の曲の、曜日... 詳細表示
EV-350RのRS-232C端子を使用し、PCからの音源を再生し、構内放送を行うことが可能か知りたい。
RS-232C端子はPCを使用し、PCコマンドにより、EV-350Rを制御する為に使用する制御端子となります。 ... 詳細表示
EV-20Rの収録音源を、前面の操作で誤って消去してしまいました。操作で戻すことは可能ですか?
操作で消してしまった音源を復活させるような操作はございません。 復旧方法としては、PCを使用して付属CD-R... 詳細表示
・TT-8000は、うるう年対応になっています。 うるう年:2020年、2024年、2028年~というよう... 詳細表示
64件中 41 - 50 件を表示