TT-8000の時刻補正は、本体の接点入力(無電圧メイク接点)またはNTPサーバーとの同期により行います。詳しくは... 詳細表示
原因としてパソコンのネットワーク設定がTT-8000本体と通信できない状況になっていることが考えられます。... 詳細表示
ネットワークオーディオアダプターで、前面パネルの電源のLEDは点灯しているが、LINK/ACTのLEDが消灯。原因は?
正常に動作中の時はLINK/ACTのLEDが点灯または点滅します。 消灯している場合にはLANケーブルが抜けてい... 詳細表示
SNTPプロトコルに対応していますので接続可能です。 詳細表示
デジタルアナウンス EV-700 のプリセット音源再生後に、「緊急再生」又は「R.E.M再生」は使用可能ですか。
「緊急再生」又は「R.E.M.再生」を使用する場合、「プリセット音源」を再生してから、録音した音声を再生することは... 詳細表示
デジタルアナウンスマシン EV-700で、外部に音を出さずにヘッドホンのみでプログラム内容を確認したい。
再生、録音、消去中でないときにモニターキーを押すと、モニター中になります。 モニター中はモニター表示灯が点灯し、... 詳細表示
EV-700のプロジェクト設定データーを、パソコンから直接メモリーカードに取り込みたい。
パソコンからメモリーカードに直接取り込むには、 ソフトウェア取扱説明書 P123 <メモリーカードに保存する... 詳細表示
TT-8000のIPアドレスを確認する方法について教えて下さい。
TT-8000の前面の表示で確認することが可能です。 まず、TT-8000の前面左側のホールドスイッチが上に... 詳細表示
最大4つのメッセージの録音ができ、メッセージの合計で最大約6分間の録音ができます。 詳細表示
EV-700にLANで接続されたパソコンからEV-700のメモリーカード内を参照できますか?
EV-700にLANで接続されたパソコンからEV-700のメモリーカード内は参照できません。 プリセット音源を利... 詳細表示
64件中 31 - 40 件を表示