サウンドリピーターEV-20Rを使用して、リピート放送(繰り返し放送)をかけたいが、どのように設定すればよいか?
EV-20R後面の再生間隔設定スイッチ(INTERVAL TIMER)によって、リピート(繰り返し)間隔... 詳細表示
EV-20Rの収録音源を、前面の操作で誤って消去してしまいました。操作で戻すことは可能ですか?
操作で消してしまった音源を復活させるような操作はございません。 復旧方法としては、PCを使用して付属CD-R... 詳細表示
EV-20Rへの接続でwin10のパソコンをUSBで接続していますが、USBドライバーの更新時にはEV-20R本体が必要ですか?
USBドライバー更新時には、本体とパソコンをUSB接続して更新という流れになりますのでEV-20R本体は必要です。 詳細表示
デジタルアナウンスマシン EV-700で、外部に音を出さずにヘッドホンのみでプログラム内容を確認したい。
再生、録音、消去中でないときにモニターキーを押すと、モニター中になります。 モニター中はモニター表示灯が点灯し、... 詳細表示
TT‐8000の前面パネルキーやスイッチを押しても反応がなく。表示切替などもできない。
TT-8000にはリセットキーを除く前面パネルのキーまたはスイッチによる操作の有効/無効を切り替えることができるホ... 詳細表示
1台のEV-700で再生起動時にワンショット起動とレベル起動を両方設定できますか。
再生起動時のワンショット起動かレベル起動かは設定ファイルでの設定になり、1台のEV-700ではどちらかしか設定でき... 詳細表示
EV-700に録音した音源を再生するには、文節とプログラムを紐づける必要があります。 工場出荷状態では文節番... 詳細表示
EV-700にLANで接続されたパソコンからEV-700のメモリーカード内を参照できますか?
EV-700にLANで接続されたパソコンからEV-700のメモリーカード内は参照できません。 プリセット音源を利... 詳細表示
WAV音源のファイルフォーマットをご確認下さい。(設定ソフトウェア取扱説明書 P.11) ... 詳細表示
EV-700のプロジェクト設定データーを、パソコンから直接メモリーカードに取り込みたい。
パソコンからメモリーカードに直接取り込むには、 ソフトウェア取扱説明書 P123 <メモリーカードに保存する... 詳細表示
64件中 11 - 20 件を表示