日英中韓の4カ国語です。お手持ちの翻訳した文章を入力していただくことで音源作成できます。 ※自動翻訳機能はついて... 詳細表示
EV-700のプロジェクト設定データーを、パソコンから直接メモリーカードに取り込みたい。
パソコンからメモリーカードに直接取り込むには、 ソフトウェア取扱説明書 P123 <メモリーカードに保存する... 詳細表示
EV-700で既存のデジタルアナウンスマシンの音源ファイルを使いたい
EV-700では、EV-700の発売前に販売していたデジタルアナウンスマシン(以下「旧商品」といいます。)で使って... 詳細表示
EV-350RのRS-232C端子を使用し、PCからの音源を再生し、構内放送を行うことが可能か知りたい。
RS-232C端子はPCを使用し、PCコマンドにより、EV-350Rを制御する為に使用する制御端子となります。 ... 詳細表示
デジタルアナウンスマシンEV-700に付属のカードに録音できる時間は
デジタルアナウンスマシンEV-700 付属のメモリーカード(1 GB)または別売のEV-CF1G(1 GB)への録... 詳細表示
デジタルアナウンス EV-700 のプリセット音源再生後に、「緊急再生」又は「R.E.M再生」は使用可能ですか。
「緊急再生」又は「R.E.M.再生」を使用する場合、「プリセット音源」を再生してから、録音した音声を再生することは... 詳細表示
サウンドリピーターEV-20Rを使用して、リピート放送(繰り返し放送)をかけたいが、どのように設定すればよいか?
EV-20R後面の再生間隔設定スイッチ(INTERVAL TIMER)によって、リピート(繰り返し)間隔... 詳細表示
TT-8000について、設定ソフトウェアでパソコンと接続中でもプログラムは実行されますか。
はい、設定ソフトウェアでパソコンとTT-8000を接続中でも、プログラムは実行されます。 詳細表示
1台のEV-700で再生起動時にワンショット起動とレベル起動を両方設定できますか。
再生起動時のワンショット起動かレベル起動かは設定ファイルでの設定になり、1台のEV-700ではどちらかしか設定でき... 詳細表示
サウンドリピーターEV-20Rで録音できる時間について教えてください。
最大4つのメッセージの録音ができ、メッセージの合計で最大約6分間の録音ができます。 例えば:メッセージ1,2... 詳細表示
67件中 11 - 20 件を表示