【FS-1000シリーズ】BGMを放送中には電話からの呼出し放送などが行えない
原因としてFS-1000を工場出荷時の設定で使用されていることが考えられます。 FS-1000で電話からの呼... 詳細表示
FS-1000(壁掛型非常用放送設備)の手動起動時の階情報メッセージの鳴動について
・「自火報連動の発報放送の場合」は、階情報メッセージ情報を鳴動しますが、「手動起動の場合」は、 起動した人が... 詳細表示
非常放送アンプに標準で搭載されている緊急地震速報の音声メッセージは変更可能ですか?
JEITA TTR-4701A「緊急地震速報に対応した非常用放送設備に関するガイドライン」で音声メッセージは以下の... 詳細表示
FS-931の火災移行タイマーが1段階にしか設定されていないが、2段階に変更したい。
FS-931シリーズにおいては、設計年度が古く、当時の法律に基づいた 火災放送移行タイマーのみの仕様となって... 詳細表示
非常用電源は、10分以上の動作可能な容量を持つように消防法施行規則で定められています。 詳細表示
VX-3000シリーズの設定ソフトウェアでアクセス権限ごとに使用できる機能・内容の違いを知りたい
権限者ごとの使用できる機能・内容の違いは以下の通りです。 End User メンテナンス機能の... 詳細表示
キャビネットラック型非常用放送設備FS-971でバッテリー異常を一時的に出なくするには。
非常電源パネルDS-029のフロント部の蓄電池切替スイッチを「無」の位置にします。 詳細表示
非常放送用アンプ FS-1000/2000シリーズの 非常断DC24Vは停電時も出力されますか?
①停電時にも蓄電池の電源を使用してDC24Vが出力されます。 ②FS-2100DS等の停電補償SWは... 詳細表示
【FS-1000シリーズ】本体放送を行っていないのにスイッチの近くにあるランプが点滅し続けている
FS-1000本体(本体)の放送階選択スイッチの上部または下部にある作動表示灯(緑)が点滅している場合は、本体以外... 詳細表示
商品の保守点検につきましては商品ごとに対応の可否が異なります。 詳しくは商品をご購入いただいた販売店様か最寄... 詳細表示
95件中 51 - 60 件を表示