原因として、自動火災報知機(感知器・発信機)や非常電話を復旧させていないことが考えられます。 非常用放送設備... 詳細表示
【FS-1000シリーズ】本体放送を行っていないのにスイッチの近くにあるランプが点滅し続けている
FS-1000本体(本体)の放送階選択スイッチの上部または下部にある作動表示灯(緑)が点滅している場合は、本体以外... 詳細表示
非常用電源は、10分以上の動作可能な容量を持つように消防法施行規則で定められています。 詳細表示
アッテネーター付きのスピーカーに外付けでアッテネーターの接続方法
ATT付スピーカーに、外付けのATTを取り付けすること(2重に付けること)は、 製造メーカーとしてお勧めしていま... 詳細表示
キャビネットラック型非常用放送設備FS-971でバッテリー異常を一時的に出なくするには。
非常電源パネルDS-029のフロント部の蓄電池切替スイッチを「無」の位置にします。 詳細表示
FS-991シリーズのパワーアンプPU-991シリーズと、FS-1000シリーズのパワーアンプとの互換性はありますか?
FS-991とFS-1000での機器構成内(各ユニット状態監視)の信号/制御系の差異により、 PU部を含めた... 詳細表示
音声ファイル端子の音声信号(H・C)と制御信号(+、-)を接続してください。 詳細表示
FS-1000(壁掛型非常用放送設備)の手動起動時の階情報メッセージの鳴動について
・「自火報連動の発報放送の場合」は、階情報メッセージ情報を鳴動しますが、「手動起動の場合」は、 起動した人が... 詳細表示
FS-2500シリーズで、BGM放送を鳴らしたままでシステムの総合点検はできますか?
総合点検モードに入ると、BGM放送は止まりますので、ご注意願います。 システム設定説明書 P118 <総... 詳細表示
FS-971シリーズは、緊急地震速報専用の接続端子はございません。 用途的に業務放送用の優先順位の最も高い接... 詳細表示
99件中 41 - 50 件を表示