TOAの非常放送機器で、スピーカー1回線当たりの最大W数に規定ありますか。
はい、あります。 FS-1000では最大200Wです。 FS-2500用のジャンクションパネル(FS-24... 詳細表示
JP-0330について、購入状態でスピーカー回線の絶縁抵抗を測定しましたが3線とも悪いです、なぜでしょうか?
JP-0330内部には各回線にサージアブソーバーが入っていますので、 絶縁試験前に、ZNR GND端子と、G... 詳細表示
原因としては、PP-025Cと連動している他の商品・機器が操作されているため、PP-025Cの電源が切れない可能性... 詳細表示
◎モニター機能について RM-200SA内蔵のチャイム音をモニターする機能となります. 上記以外、モニター... 詳細表示
非常放送機器FS-971から「蓄電池異常」表示が出ている。警報音を止める方法を教えてほしい。
FS-971機器構成品の内、【品番:DS-029(非常電源パネル)】の中に収納された「蓄電池」の経年劣化によるもの... 詳細表示
スピーカー制御器E-84Sについて、非常時断DC24Vの接続なしで使用可能ですか?
非常時断DC24Vは内部のリレーを動作させるための電源になっていますので、 手動用途でもDC24Vがないと動... 詳細表示
内部放熱板の異常温度上昇(100 ℃以上)、スピーカー出力の短絡時、またはスイッチカバー内のスイッチ位置が「切」の... 詳細表示
【非常用放送設備】停電から復旧したあとに館内のBGMが聞こえない
非常用放送設備の放送階選択スイッチを操作してBGM放送を行っている場合は、BGM放送を行いたい場所・エリアの放送階... 詳細表示
マッチングトランスQ-MT118は、営業特注対応品となっております。HP上では公開しておりません。 仕様は、... 詳細表示
EV-20R(サウンドリピーター)は、工場出荷時にどのような音源が収録されていますか?
工場出荷時は、以下の音源があらかじめ収録されています。 (メッセージ1) ウエストミンスター ... 詳細表示
95件中 21 - 30 件を表示