非常放送設備において、一斉移行タイマーがタイムアップした時にマイクのトークスイッチをONにしていたら、一斉移行しないのは仕様ですか。
FS-971以降のTOA製非常用放送設備はそのような仕様・動作になっております。 トークスイッチをOFFした時に... 詳細表示
FS-1000シリーズアンプで、回線短絡異常が発生している状態で、感知器発報があった場合、短絡している回線以外は非常放送されるのか?
回線短絡異常が発生している状態でも、短絡している回線以外は放送可能です。 回線短絡異常は、原因を取り除くまでは検... 詳細表示
EIA規格のユニバーサルピッチに適合しています。 取付穴ピッチは下記の並びとなります。 15.9mm 1... 詳細表示
年間プログラムタイマー(TT-6803RME)には、どんな曲が標準で入って(内蔵して)いますか?
以下の10曲の電子チャイムが標準で内蔵しています。 なお、その中から各回路に、1曲を割り当てて、使用が可能と... 詳細表示
壁掛型防災アンプFS-991シリーズ:パワーアンプのW数の調べ方
パワーアンプ部のACヒューズホルダーの左に表示されているヒューズ容量(ACとDC)から推測可能です。 ... 詳細表示
業務用ラック型放送設備R41/R27型で制御とミュート優先の設定方法を教えてください。
<制御>には、2つの種類がございます。 タイマー制御と予備制御を接点で起動する方法です。 JP-034のタイマ... 詳細表示
E-98Pを、無電圧メイク接点制御で、複数台並列接続する場合、何台まで接続可能か教えてほしい。
並列接続出来るE-98Pの数は、用意するリレーの接点容量によります。 E-98Pに必要な電流値が5mAとなってお... 詳細表示
FS-1000かFS-2500シリーズを使用している現場で、屋外用の回線のみ非常放送では鳴らないように設定できますか?
屋外系統に割り当てている放送階選択スイッチの機能を『兼用』から『業務』に設定変更すれば、 そのスイッチに設定... 詳細表示
学校は<防火対象物>です。 消防法施工令第6条 別表 防火対象物一覧表の第一の(7) に該当致し... 詳細表示
お使いの消防設備の状況により回答は異なりますが、非常用放送設備のみを起動する場合は、基本的には消防署には通報されま... 詳細表示
95件中 21 - 30 件を表示