FS-1000で点検時にスピーカーから音を出さないようにできる「総合点検モード」はマニュアルに載ってますか。
方法を説明書に掲載しております。 以前の機種ようなSW操作ではなく、FS-1000シリーズは前面設定操作部を手動... 詳細表示
アッテネーター AT-063AとAT-065Aの違いは何か?
組み合わせるプレートの違いになり、形状が若干異なります。 AT-063A、AT-303A、AT-60... 詳細表示
消防設備用スピーカーの取換え工事をしますが、『届出』は必要ですか。
スピーカーの取り換えに際して消防法における防火対象物であれば、 「着工届」「設置届」が必要です。 ... 詳細表示
屋内設置のハイインピーダンス用スピーカーの配線を延長したい。線材の種類と線径を教えてほしい。
①非常アンプと接続し屋内に設置する条件で、「HP線の耐熱ケーブル」をご使用ください。 ②業務アンプと接続し屋内に... 詳細表示
EV-20R(サウンドリピーター)は、工場出荷時にどのような音源が収録されていますか?
工場出荷時は、以下の音源があらかじめ収録されています。 (メッセージ1) ウエストミンスター ... 詳細表示
マッチングトランスQ-MT118は、営業特注対応品となっております。HP上では公開しておりません。 仕様は、... 詳細表示
FS-1000で接続構成確認異常が出たのですが、どうすればよいですか。
設定したFS₋1000システムの「機器構成」の情報と、「実際の機器」に不一致がある場合に出るメッセージです。 ... 詳細表示
現在市販されている一般的なパソコンやテレビであれば、そのヘッドホン出力などをお手持ちのアンプやミキサーの音声入力に... 詳細表示
EV-700(デジタルアナウンスマシン)本体に付属しているメモリーカードには、どういった標準音源が入っていますか?
EV-700のメモリーカードには各種音源データが収録されており、その音源を「プリセット音源」と呼びます。 ... 詳細表示
商品の保守点検につきましては商品ごとに対応の可否が異なります。 詳しくは商品をご購入いただいた販売店様か最寄... 詳細表示
99件中 11 - 20 件を表示