VM-2120にVM-2120Eを増設すると、どちらか一方の一斉スイッチ(全回線放送キー)を操作するだけで両方が同時に一斉起動されますか?
VM-2120(親側)とVM-2120E(増設側)をリンクさせていた場合、 どちらの一斉スイッチ(全回線放送... 詳細表示
VM-2240の増設アンプとして同じVM-2240を使用できますか?
使用できません。 VM-2000システムでは、VM-2120またはVM-2240が親となり、その他の機器との... 詳細表示
TA-130 前面のマイク入力に、PM-660は接続可能です。 ※ 後面のマイク入力と、同時には... 詳細表示
簡易型アンプ 10W TA-102でミュート機能をOFF(無し)に出来ますか?
いいえ、出来ません。 上位機種のアンプ(TA-130等)にはミュート量調整のボリュームがあり、 ミュート量をO... 詳細表示
TA-130 前面と後面の2つのマイク入力を同時に入れると、音はどうなりますか。
前面のマイク入力(ホーン端子)が優先されて放送されます。 後面のリモートスイッチ付ページングマイク(5P D... 詳細表示
A-3500、A-3600シリーズの仕様図に記載のPFC回路とは何ですか。
PFC回路とはPower Factor Correctionの略で、力率改善回路のことです。採用することにより力率... 詳細表示
システムマネージメントアンプで緊急ページングを最優先に設定変更可能ですか。
最優先に設定変更はできません。 リモートマイク【RM-200MJ】の優先度を「2」に変更すると、 「緊... 詳細表示
リモートマイク 5局 RM-2005で、放送スイッチを押している間だけ放送できるようにできますか?
残念ながら、そのように設定変更する機能はありません。 詳細表示
A-3606Dの音声入力と接点入力を接続して電源起動するには、どの入力端子を使いますか。
1例ではありますが、 取扱説明書 P14 <入力1>、<接点1>を接続下さい。 電源O... 詳細表示
RM-2005の電源ランプが点滅しているが原因は分かりますか?
RM-2005の通信制御線が外れていないか確認して下さい。 あるいは通信制御線の極性(+、ー)を間違えていな... 詳細表示
107件中 1 - 10 件を表示