BG-M130でBGM機器を3.5mmミニプラグで接続できますか?
3.5㎜Φミニプラグでは接続できません。BGM入力がRCAピンジャックとなっておりますので、 RCAピンプラ... 詳細表示
BG-M130の入力数が少ないのでMX-113を接続しようと思いますが、接続方法を教えて下さい。又ミュート機能などはありますか?
MX-113のライン出力をBG-M130のライン入力に接続して下さい。 MX-113の 付属ホーンプ... 詳細表示
PM-660Uにバラ線が5本出ていますが、A-3600シリーズのアンプとどのように接続しますか。
接続法の1例ではございますが、 PM-660Uの白線 HOTを、A-3606Dの INPUT 1 ... 詳細表示
TA-2000シリーズの卓上アンプとワイヤレスアンテナの配線を伸ばすために、アンテナブースターYW-1000を使用することはできますか?
使用可能です。 ただし、ブースタ内蔵型アンテナのYW-560/550/540のみ、使用可能です。 ブー... 詳細表示
増設アンプ【VM-2120E/VM-2240E】を使用して入力数を増やすことはできますか。
入力段のプリアンプ回路はメインアンプ【VM-2120/VM-2240】を使用しますので、 増設アンプ【VM-... 詳細表示
PAアンプ A-1803で、ハイインピーダンススピーカーとローインピーダンススピーカーを両方使用することはできますか。
PAアンプ A-1803でハイインピーダンススピーカーとローインピーダンススピーカーの両方を使用することはできませ... 詳細表示
A-3500/3600シリーズは、3線式でスピーカー+アッテネーターを接続できますか。
A-3500/3600シリーズはスピーカー出力にR端子が無いので、3線式では接続出来ません。 詳細表示
VM-2240でマイクの緊急放送を行いたい、スピーカー配線は3線式で配線しています。
一斉のみとなりますが、リモートマイクRM-200MJを使えば緊急一斉放送を行えます。全回線放送キーを使用して放送し... 詳細表示
A-3606Dの音声入力と接点入力を接続して電源起動するには、どの入力端子を使いますか。
1例ではありますが、 取扱説明書 P14 <入力1>、<接点1>を接続下さい。 電源O... 詳細表示
演奏機器の音声をアンプの予備入力端子に接続するときに、モノラルの音声の場合は1つのピンジャックでも音は出ますか?
演奏機器からの入力信号がステレオ仕様の場合は、TA-115の予備入力はRCAのピンジャック2個とも接続しないと... 詳細表示
98件中 41 - 50 件を表示