放送システムで音声の頭切れが起こる場合がありますが、どのような原因によって起こりますか。
さまざまな要因で頭切れが起こりますが、例を挙げますと ① アンプに音声と制御が同時に入力されますと、... 詳細表示
卓上アンプ TA-2120でスピーカーはいくつまで接続できますか。さらにW数の大きなアンプはありますか。
卓上アンプ TA-2120でスピーカーは120W分まで接続できます。 VM-2120, VM-224... 詳細表示
ワイドFM対応機種としては、DT-940が該当致します。 DT-940はFM帯域は(76 ~108MHz)の... 詳細表示
レクチャーアンプ(LA-30)を使用して、ワイヤレスマイクは何本まで使用できますか?
別売のシングルチューナーユニット(WTU-1710)をLA-30に挿入して、 弊社のワイヤレスマイク... 詳細表示
PAアンプ TA-130にCM-2330AT×5台を接続しますが、スピーカー線はAE 1.2mm-2Cで問題ないですか?
距離が20~30mであれば、AE 1.2mm-2Cで問題ありません。 又、スピーカーのW数の合計は15WでP... 詳細表示
卓上アンプ TA-2120を使用して時報チャイムを鳴らしたい。
TA-2120は増幅器ですので、別途、演奏機器、プログラムタイマーが必要となります。 組合せ例) メロ... 詳細表示
TA-2000シリーズのスピーカー接続に「ハイインピーダンス」と、「ローインピーダンス」の両方の接続が可能か知りたい
TA-2000シリーズアンプへのスピーカー接続は、「ハイインピーダンス」、もしくは、「ローインピーダンス」のいずれ... 詳細表示
ハイインピーダンスタイプのトランペットスピーカー(ホーンスピーカー)が接続できます。 ... 詳細表示
A-3606Dで有線マイク放送時に、BGMを設定無しでミュートすることは可能ですか。
ダッカー機能を使えば可能です。 有線マイクを入力1~4のどこかに接続しマイクレベルに設定しつつ、音声をBUS1へ... 詳細表示
ローインピーダンスのスピーカーSC-730Aを2台とマッチングトランスTM-60Tを1台使用してハイインピーダンスのアンプに接続可能ですか?
はい 接続可能です。 スピーカー2台を並列接続してマッチングトランスの2次側8ΩとCOM端子に接続します。 次... 詳細表示
98件中 11 - 20 件を表示