-
ポートモニタリング
特定のポートで送受信したフレームを指定したポートにコピーして中継する機能で、障害時等の通信状態の確認に使用する。
詳細表示
- No:454
- 公開日時:2018/05/21 16:00
- カテゴリー:
は行
-
ネットワーク帯域
ネットワークで通信可能な伝送速度のこと。
詳細表示
- No:446
- 公開日時:2018/05/21 16:00
- カテゴリー:
な行
-
デフォルトゲートウェイ(default gateway)
同一のネットワーク以外のパソコンへアクセスする際に使用する「出入り口」の代表となるパソコンやルーターなどの機器のI...
詳細表示
- No:445
- 公開日時:2018/05/21 16:00
- 更新日時:2018/06/01 20:02
- カテゴリー:
た行
-
アップリンク対応ポート(uplink port)
スイッチ同士のカスケード接続に対応しているポート。
詳細表示
- No:437
- 公開日時:2018/05/21 16:00
- カテゴリー:
あ行
-
ワイドダイナミック機能(WDR)
逆光補正機能を参照。
詳細表示
- No:389
- 公開日時:2018/05/21 16:00
- 更新日時:2018/05/30 14:17
- カテゴリー:
わ行
-
ヘルツ(Hz)
周波数の単位のことで、正弦波の1サイクルが1秒間に何回繰り返されたかを表す。たとえば、商用電源の周波数である50H...
詳細表示
- No:377
- 公開日時:2018/05/21 16:00
- 更新日時:2018/05/30 14:14
- カテゴリー:
は行
-
同期、同期信号
画面を再構成するために使われる信号。水平方向の同期をとる水平同期信号と、垂直方向の同期をとる垂直同期信号があり、水...
詳細表示
- No:349
- 公開日時:2018/05/21 16:00
- 更新日時:2018/05/30 13:57
- カテゴリー:
た行
-
RGB出力
パソコン、デジタルレコーダーとディスプレイを接続するインターフェース規格の一つ。映像信号をアナログの赤(R)信号、...
詳細表示
- No:250
- 公開日時:2018/05/21 16:00
- 更新日時:2018/05/28 15:42
- カテゴリー:
A~Z
-
NV(NormallyClose)
常時閉じていて、異常を検知した際などに開放になる回路のこと。
詳細表示
- No:245
- 公開日時:2018/05/21 16:00
- カテゴリー:
A~Z
-
HD-SDIカメラシステムとはどのようなものですか。
HD-SDIとは、非圧縮の高精細映像を同軸ケーブルでデジタル伝送する信号規格です。
下記のページで、フルHDネッ...
詳細表示