GLOBAL SITE
サイトマップ
お問い合わせ
販売店様専用サイト
Menu
ソリューション・事例
ソリューション・事例 トップ
特集
ソリューション情報
納入事例
イベントレポート
テクニカルコラム
商品データダウンロード
カタログダウンロード
商品(製品・サービス)情報
会社案内
会社案内 トップ
会社情報
グループ会社・営業所
ニュースリリース
TOA History
TOAを知る
コーポレートガバナンス
事業継続計画
研究開発
品質への取り組み
健康経営
会社案内ビデオ
投資家・IR情報
投資家・IR情報 トップ
トップインタビュー・経営方針
財務・業績データ
IR資料室
株式・配当・債券情報
IRカレンダー・IRニュース
TOAを知る
ESG/CSR活動
ESG/CSR活動 トップ
社会貢献宣言
ESG/CSR活動
TMW特設サイト
カンカン塔特設サイト
社会との関わり
環境との関わり
採用情報
文字サイズ変更
S
M
L
よくあるご質問 (FAQ)
>
セキュリティ機器
>
ネットワークカメラシステム
>
ネットワークレコーダーから、IPホーンスピーカ IP-A1SC15を使ってマイク放送やIPホーンスピーカーの内蔵音...
よくあるご質問 (FAQ)
/category/show/2?site_domain=default
音響機器
/category/show/3?site_domain=default
セキュリティ機器
AHDカメラシステム
HD-SDI防犯カメラシステム
アナログカメラシステム
カメラ・レコーダー一体型システム
ネットワークカメラシステム
その他周辺機器
/category/show/26?site_domain=default
セキュリティ用語
よくあるご質問(FAQ)TOP
よくあるご質問(FAQ)
戻る
No : 2113
公開日時 : 2021/01/07 09:05
印刷
ネットワークレコーダーから、IPホーンスピーカ IP-A1SC15を使ってマイク放送やIPホーンスピーカーの内蔵音源の再生をしたい。
N-R5シリーズネットワークレコーダーやリモートビューアーN-RV5シリーズから、IPホーンスピーカ IP-A1SC15を使ってマイク放送やIPホーンスピーカーの内蔵音源の再生ができますか。
カテゴリー :
よくあるご質問 (FAQ)
>
セキュリティ機器
>
ネットワークカメラシステム
回答
ファームウェアをVer.2.0.12にアップデートすることで、IPホーンスピーカーIP-A1SC15を使って、ネットワークレコーダーから音声による放送機能が簡単に付加できるようになります。
IPホーンスピーカーは、アンプ内蔵、PoE対応なので、ネットワーク上にIPスピーカーをLANケーブルで接続するだけですので設置が簡単です。
※最新のファームウェアは、TOAダウンロードサイトからダウンロードできます。
http://www.toa-products.com/download/index.php
最新ファームウェアは、TOAダウンロードサイトからダウンロードできます。
http://www.toa-products.com/download/index.php
■マイク放送の接続イメージと操作方法
■内蔵音源再生の接続イメージと操作方法
品番
N-R516-4 / N-R516-8 / N-R532-8 / N-R532-12 / N-R532-16 / N-R532-24 / N-R500R / N-RV5-U / N-RV5
アンケート:ご意見をお聞かせください
役に立った
役に立たなかった
ご意見・ご感想をお寄せください
お問い合わせを入力されましてもご返信はいたしかねます
関連するFAQ
「3D画角シミュレーションソフト」 とはなんですか。
アッテネータの接続方法が知りたい。
外部スピーカーを取り付けたい。使用する線材を教えて下さい。
解像度
PAアンプ A-1803で、ハイインピーダンススピーカーとローインピーダンススピーカーを両方使用することはできますか。
TOPへ