• No : 2912
  • 公開日時 : 2024/08/27 08:41
  • 印刷

非常放送設備で使用できるスピーカーはどういった種類のものがありますか?

非常放送設備で使用できるスピーカーはどういった種類のものがあります?
カテゴリー : 

回答

 弊社の代表的な非常放送に使用できるスピーカーを下記に、ご紹介させていただきます。
 
大前提として、消防庁登録機関の日本消防認定協会から、
認定を受けた認定品スピーカーを 使用する必要がございます。
 
・天井埋込型スピーカー(分離タイプ)  →「(スピーカー部)CM-1830A+(パネル部)CP-183A」(天井穴径Φ150㎜)
                      「(スピーカー部)CM-2330A+(パネル部)CP-233A」(天井穴径Φ200㎜)
・天井埋込型スピーカー(一体型タイプ) →「PC-1861」(天井穴径Φ150㎜)
                      「PC-2361」(天井穴径Φ200㎜)
 
・天井露出型スピーカー         →「PC-2238」 「PC-2638A」
 
・木製壁掛型スピーカー         →「BS-34」
 
・ホーンスピーカー(トランス付)    →「SC-705AM(5W)」「SC-710AM(10W)」「SC-715AM(15W)」
 
・ワイドホーンスピーカー(トランス付き)→「CS-63(6W)」「CS-153(15W)」「CS-303(30W)」
 
 スピーカーには、認定合格表示シールが貼られています。
認定スピーカーは、耐熱性(80℃の気流中で30分間)、
絶縁性や表示(10M基準におけるL級、M級、S級)等の要求事項を満たしています。
 
 
品番
CM-1830A / CP-183A / CM-2330A / CP-233A / PC-2238 / PC-2638A / PC-1861 / PC-2361 /BS-34