よくあるご質問 (FAQ)
>
音響機器
>
天井・壁掛型・ホーン・体育館・特殊スピーカー、音量調節器
>
アッテネーター AT-063AとAT-065Aの違いは何か?
戻る
No : 2783
公開日時 : 2023/06/07 16:07
印刷
アッテネーター AT-063AとAT-065Aの違いは何か?
アッテネーター AT-063AとAT-065Aの違いは何か?
カテゴリー :
よくあるご質問 (FAQ)
>
音響機器
>
天井・壁掛型・ホーン・体育館・特殊スピーカー、音量調節器
よくあるご質問 (FAQ)
>
音響機器
>
非常用・業務用放送設備
回答
組み合わせるプレートの違いになり、形状が若干異なります。
AT-063A、AT-303A、AT-603Aは、主にパナソニック製フルカラープレート(3コ用)や、弊社のアルミ合金製YP-1AFに適合します。
AT-305A、AT-305A、AT-605Aは、 コスモワイド21プレート(3コ用)に適合します。
詳細につきましては、取扱説明書や仕様書でご確認ください。
AT-063A(数字の1桁部分が3のアッテネーター)→
https://www.toa-products.com/download/download/manual/at-063a_mt1j.pdf
AT-065A(数字の1桁部分が5のアッテネーター)→
https://www.toa-products.com/download/download/manual/at-065a_mt1j.pdf
品番
AT-063A / AT-065A / AT-303A / AT-305A / AT-603A / AT-605A