FS-2500の非常放送の警報言語を日本語以外に替えることはできますか
『システム設定説明書』P.32「1-3非常放送設定」>「1-3-1音声警報設定」をご参照ください。 また... 詳細表示
EIA規格のユニバーサルピッチに適合しています。 取付穴ピッチは下記の並びとなります。 15.9mm 1... 詳細表示
FS-1000(Ver.3)の非常放送の警報言語を日本語以外に替えることはできますか
『システム設定説明書』P.69 「1.システム設定」>「1-4非常動作設定」>「1-4-1音声警報の設定」をご参照... 詳細表示
ファームウェア更新等のメンテナンス用端子ため、パソコンを接続して拡声することはできません。 詳細表示
内部放熱板の異常温度上昇(100 ℃以上)、スピーカー出力の短絡時、またはスイッチカバー内のスイッチ位置が「切」の... 詳細表示
RM-200FがFS-2500EPに接続されていますが、トークキーをロック状態で放送できますか。
FS-2500用のPCソフトによる設定で、RM-200Fの<PTT プレストゥトーク方式>と<LOCK ロック方式... 詳細表示
FS-2000(Ver.3)の非常放送の警報言語を日本語以外に替えることはできますか
『システム設定説明書』P.73~P.77「1-4非常放送設定」>「1-4-1音声警報の設定」をご参照ください。... 詳細表示
FS-2500PMを使って電話ページングを接続する際の設定について
FS-2500EPのシステム設定を以下のように実施する 1 出力回線グループ設定 いずれかの... 詳細表示
電源カットリレー(E-98P)を複数台制御するときの注意点が知りたい。
制御側リレーは耐電圧30V以上のものを使用し、電流容量が接続台数×5mA以上のもので制御してください。 制御... 詳細表示
消防設備用スピーカーの取換え工事をしましたが、『記録』 は必要ですか
消防設備の『維持台帳』に修理、整備の経過等を記録する必要があります。 又、建物関係者は一定の期間(1年、3年)ご... 詳細表示